お金のことを知り尽くしている金融機関の女性たちは、いったいどんなふうにお金を貯めているんだろう? 野村信託、シティバンク、三井住友、UBS、三菱UFJ国際投信、ゴールドマン・サックス――。最前線で働く6人の女性がこっそり教えてくれた。

金融機関で働く女性たちに、どのように経済や金融の流れを捉え、金銭感覚をブラッシュアップしてきたのかをインタビュー。運用のイロハや、プライベートのお財布事情にまで踏み込んで話を聞いてみたところ、戸惑いながらも、しっかりした口調で答えてくれた。

経歴も、携わった仕事も異なる彼女たちだが、話を聞いていくなかで、4つの共通点が見つかった。

1つ目は、金融情報に敏感であるために、日経新聞やブルームバーグなどで、経済ニュースに毎日触れ続けているということ。その蓄積が、知の土台となっている。

2つ目は、「運用の基本は、分散&長期」と考えていること。値が上下する商品に手を出す場合、必ず資金を分散させてリスクヘッジをおこなう。また、目先の利を追わず、長年持ち続けることで経済の大きなうねりを体感している。

3つ目は、貯蓄や投資用のお金は“ないもの”として、生活口座とは切り離していること。お金を使うときは、自分にとって本当に価値あるものかどうかを熟考する。

そして4つ目は、アベノミクスを機に、日本経済が大きな節目を迎えていると認識し、自身で資産を守る手段を講じていること。

彼女たちにならい、お金と賢くつきあっていきたいものだ。