■編集部より指令
ワーク・ライフ・バランスが言われて久しいですが、仕事と家庭のベストバランスってあるのでしょうか。
大宮さま、共働き夫婦が円満でいるためのアドバイスをお願いします。佐藤さま、女性が充実した人生を送るためには「バリキャリ」でいくのか「ゆるキャリ」でいくのか、「専業主婦」になるのか、どちらが幸せなのでしょう。
■大宮冬洋さんの回答
夫婦が円満になる仕事と家庭のベストバランス -結婚と仕事・男の言い分
http://president.jp/articles/-/11256
■佐藤留美さんの回答
仕事を割り切ると“労働”になる
今どきの学生は、「幻の赤ちゃん」を抱いて就職活動するといいます。
どういうことかと言うと、優秀な女子学生は、結婚して子どもを産んでも仕事を続けられる会社を模索しているらしい(まだ結婚相手もいないのに)。
自分の「やりたいこと」を仕事にするより、長く継続できる仕事をしたい――。そんな考えから、「あえて」一般職やエリアや職種限定職など旧一般職を志向する女子学生も現実に増えている、とは人事部の方からよく聞く話です。
まさに、編集のヨコタさんが指摘する通り、「バリキャリ(バリバリ働いて私生活に潤いがない生き方)」より「ゆるキャリ(ゆるく適当に働いて私生活を充実させる生き方)」のほうが女性として幸福な人生が送れると考える人が増えているのかもしれません。
ただ、本当のところは、どうなんでしょうね。
「ゆるキャリ」を選んだら選んだで、野心的で実力のある女性は、物足りないかもしれません。
一般職や限定職の仕事は、会社から与えられる目標も、職務範囲も常に「限定的」です。いくら頑張っても、永遠に会社から二級市民扱いされ、役職も職域も広がって行かない仕事を続けるには、ある種の「割り切り」が必要かもしれません。
しかし、仕事は割り切ってすると、ただの“労働”になってしまい、そこから喜びを得るのは、かなり難しくなります。
快適な「働き方」を模索した結果、「働きがい」を失ってしまうのです。