教養 #日本史 #ドラマ 2024.12.08 「ごう音とともに火が燃え広がり10人が病院に担ぎ込まれた」海底1キロまで掘った大炭鉱で爆発炎上…日曜劇場の舞台・軍艦島が「閉山のカウントダウン」を始めた決定的瞬間 村瀬 まりも
ライフ #日本史 #世界遺産 2024.12.08 軍艦島で取材したライターが語る「海に眠るダイヤモンド」のここがすごい軍艦島の「半地下の食堂」から「独身女子寮」まで日曜劇場の再現度は驚異的…家賃ゼロの炭鉱夫の破格の収入は 風来堂
教養 #日本史 #大河ドラマ 2024.11.24 藤原道長が「この世をば我が世とぞ思ふ」権威を確保できたワケNHK大河ドラマでは掘り下げない…近親婚で娘を次々に天皇に嫁がせ皇統との一体化を図った道長の「異様さ」 保立 道久
教養 #日本史 #大河ドラマ 2024.11.18 三条天皇の妻の密通疑惑で乳房を検分した道長の「やりすぎ」感NHK大河よりもっとドロドロ…三条天皇は「無礼はなはだしい」道長より長生きしようとしたが42歳で力尽きた 保立 道久
教養 #日本史 #平安時代 2024.11.17 「紫式部日記」に書き遺された女房集団による嫌がらせ陰湿すぎて大河ドラマでは描けない…紫式部が年増の女房に匿名で贈りつけたすずり箱のコワすぎる中身 服藤 早苗
ライフ #日本史 #世界遺産 2024.11.10 1956年の軍艦島では台風被害と3人の死者を出す炭鉱のガス事故があった日曜劇場の舞台・軍艦島の炭鉱でガス事故発生…気温35度湿度95%の海底坑道に入ると8時間出てこられない過酷 風来堂
ライフ #日本史 #世界遺産 2024.11.03 給料が高くても使い道がなく「軍艦島では高いものから売れる」日曜劇場の舞台・軍艦島は大都会だった…「炭坑夫たちの荒くれた心身を愛撫してくれる」と遊郭まで存在 風来堂
ライフ #日本史 #ドラマ 2024.11.02 三菱鉱業炭鉱員の給料は新卒平均の4倍、家賃タダ、電気代10円上階の共同トイレから汚物が落ちてくる音が…日曜劇場では描きにくい軍艦島の超過密空間のリアルな暮らし 風来堂
教養 #日本史 #古典 2024.11.02 恋多き歌人・和泉式部は道長と意味深なやりとりをしている大河ドラマではスルーされた道長をめぐる三角関係の可能性…紫式部が「和泉式部はけしからん」と書いたワケ 木村 朗子
教養 #日本史 #世界遺産 2024.10.20 日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」の舞台である軍艦島全盛期のリアルライフ軍艦島で生まれ育った人が「本当に楽しかった」と追憶…炭鉱労働者の島「6畳+4畳半」で家族8人の暮らし 風来堂
教養 #日本史 #世界遺産 2024.10.20 東京ドーム1.3個分の「端島」に5300人が暮らし、人口密度は世界一日曜劇場の舞台「軍艦島」を三菱は20億円で買い取った…ゴーストタウンとして有名な炭鉱島の知られざる歴史 風来堂
教養 #日本史 #平安時代 2024.10.20 一条天皇の皇子を2人産むが、定子の子・敦康親王を育てた父・道長の操り人形ではない…実の子より定子の子を優先しようとした中宮・彰子の"賢后"ぶり 服藤 早苗