- ライフ
- #保育園
- #ワーママ
保育園反対の声の後ろに、賛成の声が隠れていた
日本全国で保育園開園反対を唱える運動が後を絶たない。しかし働きながら子育てするには、保育園は必須のインフラ。女性活躍を推進しながら、子育て世帯に優しい社会はどうしたら構築できるのか。あなたはどう考えますか?
日本全国で保育園開園反対を唱える運動が後を絶たない。しかし働きながら子育てするには、保育園は必須のインフラ。女性活躍を推進しながら、子育て世帯に優しい社会はどうしたら構築できるのか。あなたはどう考えますか?
保育施設はざっくりと認可、認可外2つに分けることができ、保育料のしくみも大きく違う。どのように保育料が決まっているのか詳しく解説します。
引っ越しを伴う保育園の入園・転園には、実は通常の入園にはなかった落とし穴が……。入園のしくみが複雑な認可保育園について、気をつけておきたいこととは?
2015年4月、東京都の環境確保条例が改正された。社会が子育てを許容する一歩として条例改正は有効なのか? 「インフラとしての保育園」を考えます。
昨年から「待機児童数ゼロ」を発表する自治体が続出している。しかし、その自治体の認可保育所に「入れなかった」という声もある。一体どういうことなのか?
2015年春、東京都目黒区の保育園が開園延期に。その反対意見書を考察します。
2015年春、東京都目黒区の保育園が開園延期に。顛末を紐解き、考えてみる。
1990年代、首都圏のベッドタウン・東京都町田市に巻き起こった保育園移転反対運動。保育園と地元住民、互いが歩み寄れた先にあったものは?
17万いいね! のブログから1年半。その筆者・境治氏が新連載で、育児の困難はどう解決すればいいかを取材します。ポイントは国より自治体!
入園事情は、地域により自治体により大きく違い、しかも変化する。通勤が許すのであれば、自治体を超えての引越しが功を奏する場合も。
わが子が1日の大半を過ごす保育園と信頼関係をもてないのは、働く親にとってつらいこと。今後のためによい結果を引き出すアプローチとは。
待機児童対策として、「認可の受け皿が広がる」と注目されている新制度。しかしあまり知られてこなかった課題“事故の補償の格差”がある。
仕事でリーダーを目指し、高みを目指して生きる。情熱を持って働き続けたい、女性のためのサイトです。