買うなら地域格差で掘り出し物件を探す
マンションをはじめとした住宅価格は、一見すると上昇を続けているように見えますが、実は地域によってかなり格差が出てきています。
不動産・住宅情報サービスのライフルホームズの調べでは、同じ東京23区でも、千代田区、渋谷区などは平均価格が2億円以上ですが、墨田区などは4000万円台。坪単価で見ても、約3分の1の価格になっています(図表2)。

こうした地域格差は、東京23区だけでなく、東京と地方、地方の中でも起きています。こうした格差は、生活の便利さ、通勤の便利さ、子育て環境など、さまざまな条件が重なって生まれています。
物件選びは、すべての条件がそろっていることが理想ではありますが、逆にいうと、諦めるものが多ければ安くなるということ。そのためには、自分のライフスタイルでの優先事項を決めていく。たとえば、リモートでの仕事が多い業種なら通勤の便利さをそれほど優先する必要はないし、子どもはいらないというご夫婦なら、子育て環境は必要ないということです。
地域格差は、年々大きくなりつつあります。同じ東京でも、地域による価格格差は大きいので、価格とライフスタイルの兼ね合いから上手にエリアを絞り込み、そこでじっくりと掘り出し物を探していくといいでしょう。