ドラマ「虎に翼」(NHK)のヒロインのモデルとして一躍、多くの人に知られた女性法律家の草分け、三淵嘉子。弁護士の佐賀千惠美さんは「嘉子さんは定年退職後に転移性の骨がんであることが判明。痛みを伴うたいへんな闘病生活を送った。しかし、法律家の仕事に情熱を注ぎ、実力を発揮できた人生は幸せだったのではないか」という――。<前編から続く>

68歳で骨がんが見つかり、裁判所の仲間はショックを受ける

嘉子さんが病に倒れたという知らせは、法務省・裁判所の仕事仲間をはじめ、女学校時代からの友人たちなど嘉子さんを慕う人たちに衝撃を与えます。

嘉子さんを見舞いに病院に来てくれた人に、嘉子さんが「がんなの」と率直に伝えると、聞いた人のほうがショックを受けてしまったため、それからは「悪性なの」としか伝えないことにしました。

労働省にいた高橋久子さんがお見舞いに行った際には、嘉子さんが座長を務める「婦人少年問題審議会」でなかなか意見の一致が見られないことを新聞で知っていた嘉子さんが案じていたといいます。

「私は若いころ“(エネルギーの)エネ子さん”と呼ばれるほど元気者だったの。今まで休みなく働いてきたから、今はよい休養だと思っているの。しばらく休んだら、また元気になって、やるわ」

と言った嘉子さんでしたが、病状はますます悪化していました。

病院のベッド
写真=iStock.com/catinsyrup
※写真はイメージです

前向きに闘病したが悪化し、全身に強い痛み

嘉子さんは9月にいったん退院しましたが、嘉子さんと入れ替わるように今度は乾太郎さんが入院することに。退院した嘉子さんも自力で歩行することが困難になって車椅子生活になってしまい、結局12月には再入院。

骨がんは鋭い痛みが特徴で、嘉子さんも年が明けると腰や背中、胸、首と全身の痛みに苦しめられるようになりました。

そして、昭和59年5月28日夕刻、付き添いの家政婦さんから嘉子さんの危篤を知らされた家族は、急いで国立医療センターに駆け付けます。

乾太郎さんの次女・奈都さんとその夫が病室に到着したときには、数人の医師と看護師が嘉子さんに人工呼吸を行っていました。

「義母(嘉子)の体は大きく波打ち、そのありさまは激しい波に打たれて難破する小舟のようだった」と奈都さんの夫は語っています。奈都さんは「とても見ていられない」と言い席をはずしてしまいました。

医師は奈都さんの夫に、もう絶望だと告げ「人工呼吸を止めてよいか」と尋ねました。嘉子さんの苦しそうな様子は見ているだけでつらかったものの、彼は「息子(実子)の芳武君が来るまで続けてほしい」と要望しました。