今の会社の人間関係が嫌になって転職を考えるようになった。そんな場合、面接で転職理由を聞かれた時にはどのように答えればいいのだろうか。転職エージェントの森本千賀子さんは、「面接で転職理由を聞かれ、そのまま『人間関係がイヤ』と答えると、面接担当者にマイナスの印象を抱かれる恐れがある。うそをつく必要はないが、そこからキャリア目標や志望動機に展開するといい」という――。
オフィスで面接中
写真=iStock.com/mapo
※写真はイメージです

転職理由で多い「人間関係」と「評価」

転職相談にいらっしゃった方に「なぜ転職したいと思ったのですか?」と尋ねると、2つの理由が多数を占めます。「人間関係」「評価」です。

「評価」に不満がある場合も、「上司との折り合いが悪く、評価してもらえない」という「人間関係」に起因するケースが少なくありません。やはり「人間関係」は転職に踏み切る大きな要因となり得ます。

さて、中途採用の選考では、面接の場で必ず「転職理由」を聞かれます。このとき、正直に「今の職場の人間関係に不満を持っている」と答えるのはNG。なぜなら、面接担当者は次のように考える可能性があるからです。

「人間関係の悩みなんて、どんな職場でも生じるもの。うちの会社に入っても、人間関係がうまくいかなければ、また辞めてしまうのだろうか」
「上司や同僚との関係がうまくいかなかったのは、あなたの方に非があったのではないか」

このような疑念を抱かれないためには、どのように答えればいいのでしょうか。

面接前に準備しておきたいポイントをご紹介します。

「人間関係が理由」をどう伝えるか

「人間関係が理由」という本音を伏せて、キャリアアップなどのポジティブな目的だけを語ることもできます。

しかしながら、「ウソはつきたくない」という方も多いでしょう。実際、本音を隠してごまかそうとしても、面接担当者には見抜かれてしまうものです。「正直ではない人物」と、マイナス印象を与えてしまう恐れもあります。

そこで、同じような内容を伝えるにしても、表現を変えて伝えることをお勧めします。

【NG表現】
「人間関係がうまくいっていないんです」
「上司と相性が悪いんです」
「同僚との仲がこじれてしまい、居心地が悪いんです」


【OK表現】
「組織(上司)と考え方が合わず、運営方針に納得できないんです」
「上司や同僚と価値観が合わないと感じています。『仕事において大切にしたいこと』にギャップがあります」
「社風が合わないようで、自分の強みを発揮しづらい雰囲気があります」

上のNG表現だと「感情的になっている」と捉えられますが、OK表現に転換すると「仕事に対して自分なりの考え方・価値観をしっかり持っている」という印象に変わりますよね。

「自身の強みや志向をより活かせる環境に移りたい」という動機であれば、納得を得やすいといえます。