1億円以上の資産を築いた人はどのような考え方や行動の習慣があるのだろうか。経済コラムニストの大江英樹さんが、投資信託メインの投資で4億円の資産をつくった“元普通のサラリーマン”こん吉さん(ハンドルネーム)にインタビューを実施した――。

※本稿は、大江英樹『となりの億り人』(朝日新書)の一部を再編集したものです。

リスクブロックを取り除く人間の手
写真=iStock.com/takasuu
※写真はイメージです

元会社員なのに4億円を超える金融資産

「こん吉」さんは60代、中国地方に住む個人投資家で、私は彼と知り合ってからもう10年ほどになります。こん吉さんも多くの億り人と同様、親からの遺産を相続したわけではなく、個人で事業をやって儲けたわけでもありません。元々はサラリーマンとしてコツコツと投資を始め、今では4億円を超える金融資産を保有する、大成功した投資家です。

ご本人は、照れくさそうに「いや、私は運が良かっただけなんですよ」と言いますが、じっくりと話を聞くと、決して運などではなく、投資家として成功するために必要なことをきちんと実践してきています。彼は自分でSNSやブログをやっていて定期的にメッセージを発信していますが、私は彼のメッセージにはいつも強い共感を覚えます。そんな彼の考え方や行動について、普通の人が何をどう参考にすべきかについて聞いてきました。

投資を始めたきっかけは、高い住宅ローン金利

投資を始めたのは1992年と言いますから29年の投資歴を持つベテラン投資家です。こん吉さんは元々、中国地方のある放送局でいわゆる局アナDJとして約20年間音楽番組を担当してきました。彼の担当する番組は当時大人気で、それまで低聴取率にあえいでいた時間帯の番組を一躍高聴取率に引き上げ、以後は安定的な人気を誇るようになったそうです。公開録音等の際には、サインを求めるファンの行列ができるほど若い人たちから絶大な支持を得ていました。とは言え、局アナですから、やはり普通のサラリーマンです。

人気の芸能人のように莫大な収入を得ていたわけではなく、給料の範囲内で普通に生活をするサラリーマンだったのです。

そんなこん吉さんが投資を始めたきっかけは一体何だったのでしょうか?

「30代半ばで一戸建ての家を新築したんです。借り入れた金額は1700万円。ところが返済計画書に載っていた金額を見て、あまりにも金利の額が大きいのに驚きました。もちろん当時の金利は6~7%ですから今とは比較にならないくらい高かったのですが、その高金利がもたらす支払額の多さを目の当たりにし、『これは何としても早く返済しなくては!』と思ったのです」
「妻も働いていたということもあり、二人合わせた可処分所得から年間700万円ぐらいは返済に回すことが可能でしたのでがんばって返済し、2年あまりで完済することができました」

それにしても2年で返済というのはすごいですね。その間の生活は大変だったのでは?

「ええ、その間は本当に生活を切り詰めていましたね。もちろん貯金なんかできません。でもよくよく考えてみたら、6%で借りているお金を返済するということはリスク無しで6%の利回りで運用することと同じだということに気付いたのです。そこで返済が終わると同時に、それまでローン返済に回していたお金で投資を始めるようにしました」