キャリアの基盤や家族構成が固まってくる40代で、家を買うことを考える人も多い。リモートワークなど、働き方が大きく変化する時代に、マイホーム選びはどう考えればいいのでしょうか? 住宅とお金の専門家である2人が答えます。
年代別持ち家比率は?

Q1. 家の“資産価値”って何?

【日下部】住宅分野を担当する日下部です。40代で賃貸の人は住宅ローンが組める年数を考慮し、家を買うか、買わないか、最後の決断のときです。図のデータでは40代までに73.5%が買うという選択をしています。これから買いたいと思うなら、資産価値が落ちない家を購入したほうがよいでしょう。

【小林】お金関係を担当する小林です。家の資産価値って何ですか? 高いほうがよいですよね。

【日下部】人生100年時代ですから、途中で住み替えたり、老人施設に入ることも。売ることを前提に家を購入すれば、いずれ老後資金に使えます。だからこそ、できるだけ高く売れる物件がよいのです。

【小林】買う前から売ることを考えるわけか。

【日下部】いざ売るとなったとき、買った価格より高く売れたら、最高の物件です。それは理想としても、価格が落ちずに現状維持を保つ物件って、探せばわりとあります。

【小林】具体的にどんな物件がよいのですか?

【日下部】資産価値の落ちない第一の条件は、今も昔も、コロナ禍でリモートワークになっても、「駅から徒歩5分以内」です。駅近なら、多少古くて狭くても欲しい人がいるので、売ろうと思えば売れます。第二にマンション、戸建てを問わず躯体くたいがしっかりしていること。頑丈に造られていればメンテナンス次第で100年保つことも不可能ではありません。第三にハザードマップから災害の危険地域ではないこと。現在はスーパーや学校などが近いことより、この3つの条件に合うほうが資産価値が落ちないといえます。

ここで、家の資産価値を知る簡単な方法があります。それは買いたいと思う物件を、借りたらいくらなのかを調べることです。ネットで近隣の同じような賃貸物件の家賃をいくつか調べて、「どれも安いなあ」と感じたらやめたほうが無難です。

【小林】現金化するとわかりやすい!