地球環境破壊を訴えるドキュメンタリー映画を製作し、数々の賞を取ってきたロックフェラー家のメンバー、スーザン・ロックフェラーにインタビュー。「富と機会は還元するもの」と語る彼女が選んだキャリアとは……。

行動へと突き動かされた環境問題の実態

1970年代にアースデイがつくられた頃から、地球環境とサステイナビリティについては関心がありました。大学で環境問題と有機栽培を学び、農業と漁業のプロジェクトに関わったアラスカ北極圏でイヌピアット(アラスカの先住民族)と共に暮らしたことが大きく影響しているのだと思います。しかし、「いざ行動に起こさなくては」と危機感を抱いたのは、雑誌『ザ・ニューヨーカー』に掲載されていた「The Darkening Sea」という記事を読んだときでした。二酸化炭素がいかに海の生態に影響を及ぼし、海水の気温上昇を引き起こし、食物網を破壊するような酸化につながっているかということが書かれ、私は衝撃を受けました。

そうした実態とこれまでの学びが一緒になり、より私たちの地球を守るために行動しなければいけないと思い始めたのです。

これまで、環境問題や発展途上国の医療、音楽療法などをテーマにドキュメンタリー映画をつくってきました。そして、映画製作以外にも、海洋自然保護団体「OCEANA」や持続可能な農業を提唱する「ストーンバーンズ」の理事も務めています。

さらに、美しい海、美しい地球を次世代の子どもたちに渡していかなければいけないという強い思いを、メッセージ・ジュエリーという形で多くの人に感じてもらおうと、私の名前を冠した「SUSAN ROCKEFELLER」というジュエリーブランドも立ち上げました。売上の一部は海洋自然保護活動に役立てています。2019年には、アトリエ・スワロフスキーとコラボして、「Beautiful Earth Collection」という自然の色、素材、神秘を感じてもらえるようなグリーンやブルーをあしらったジュエリーコレクションも発表しました。女性の美と地球の美、両方にインスパイアされ、そしてその両方を称えるジュエリーです。

過去15年ほど夫と共にアジアを旅行してきました。その中で、建築資材、洋服の繊維、そして食べ物にまでなってしまう竹の素晴らしさに気づいたのです。竹は、森林再生にも大きな役割を担います。そして中国で絶滅危機にあるジャイアントパンダの食料でもあります。そうした、健全なエコシステムを考えさせる、アジアで出合った竹とパンダも、ジュエリーのデザインのインスピレーションになっています。

アトリエ・スワロフスキーとコラボした「Beautiful Earth Collection」は、ジャイアントパンダの生息地である全世界の森を保護する団体「ザ・ネイチャー・コンサーバンシー(The Nature Conservancy)」を支援している。