がんにかかったら、どんなことにいくらかかると想定しておけばいい? FPが自身の収支を公開。知っておきたい「お金」の現実を語ります。手術代や治療費だけではなく、働く女性だからこその出費があるのです。

9年前に乳がん発覚。出費は総額330万円

「がん=お金がかかる」というイメージが強いが、果たしていくらくらいかかるのか。自身も乳がんを体験し、がんでかかるお金に精通しているFPの黒田尚子さんは、「がんの種類、発覚した時点でのステージ、選択する手術や治療の内容次第で、費用は千差万別。ひと口にいくら、とは言えません」と話す。

人それぞれ全く違う、ということを踏まえたうえで、まずは黒田さんの「がん家計簿」を紹介しよう。

ご覧のとおり、手術の年が最も費用がかさんでいる。その後はホルモン治療や検査費用などが少しずつ、長期にわたってかかり続けている。

「私の場合、当時保険適用外だった乳房再建費用を全額自己負担したので、手術の年は250万円近い出費に。今同じ内容の手術や治療を受けてもここまでかからないでしょう」

罹患(りかん)後に何年も出費が続くのも、決して珍しくないことだという。

「ある患者調査では、治療を4年以上継続した人、あるいはまだ続けている人が約3割という結果でした。直接的な医療費以外の間接的な出費も含め、罹患後は中長期でお金がかかると考えたほうがいいでしょう」

▼2013年から健康保険が適用される「乳房再建」の対象が広がった!
乳がんで乳房を全摘出し、再建手術を受ける人は多い。再建方法は、大きくわけると自家組織を移植する方法と、人工乳房で再建する方法があるが、いずれも費用は自己負担分だけで数十万円かかっていた。従来、人工乳房は健康保険の適用外だったが、2013年から対象に。高額療養費も適用されるため、多くの人は自己負担を10万円以下に抑えつつ、乳房再建ができる選択肢が増えた。
●自家組織移植法→30万~60万円
●人工乳房による再建法→40万~50万円

※高額療養費制度があるため、実際の負担は10万円以下に抑えられる場合が多い。