- キャリア
- #働き方
- #マタハラ
連合は8月27日、「マタニティハラスメント(マタハラ)に関する意識調査」の結果を発表した。この調査は2013年に始まったもので、今回が3回目。「マタハラ」という言葉の認知度は9割以上で、自分が被害に合った人は3割弱。「働きながら子育てしたい」88.3%、「妊娠が分かり不安になった」55.9%など、働きながら子育てをしたい女性の不安がリアルに浮かび上がる調査結果となっている。
社員全員が“休めない”状況。そこに「妊娠」や「子育て」で配慮される人が出る。この多様性を受け入れる余裕が周りの人にもない現実――。
昨年の流行語大賞にもノミネートされたが、この言葉について、意味や具体的な影響などが共有されていない。一体「マタハラ」とは何か。
女性の「産む×働く」と男性の「子育て×働く」がうまくいかない国は少子化? 少子化ジャーナリスト・白河桃子さんが考える少子化対策とは。
男性は非常に社会的な動物。「社会的に受けがいい」方になびく。チームみんなで、育児に理解ある上司“イクボス”を育てよう。
仕事でリーダーを目指し、高みを目指して生きる。情熱を持って働き続けたい、女性のためのサイトです。