不採用で目が覚めた…

それは、最初の面談から始まっています。

良かれと思って失敗してしまった、50代大手企業の方の例を最後にご紹介しましょう。

快活な上原さん(仮名)。役職定年を経て、60歳の定年を前に、「社内で培った経験を社会で腕試ししたい」と大人のインターンシップに参加されました。大学からずっと東京ですが、故郷の九州に関わりたい、元気がなくなっている地域の活性化に貢献したい、との強い希望があり、プロボノ先として自治体をご紹介し、面談に臨まれたのです。

上原さんは故郷への愛を語り、「インターン先に貢献したい」と故郷の町を事例にしながら、プロボノ先の自治体での展望を熱く述べられました。ただし、上原さんの故郷は、人口約15万人の一大都市。一方で、プロボノ先の自治体は、人口4000人の町。地域も違えば、使える予算も異なります。規模感の全く異なる「あれもできる、これもできる」という上原さんの提案に、相手はすっかり及び腰の展開になってしまいました。

結果は不採用。上原さんは、その一回の経験でおおいに学んだといいます。

「無償でも採用されなかったことで、目が覚めました」と。

それからの上原さんは、見た目にも吹っ切れていました。次のプロボノ先企業との面談では、相手の人となりを尊重しながら、プロ野球ネタで話が弾み、無事にインターンへと進みました。忖度なしの無償の現場だからこそ、長年のクセや勘違いに気づくことができたのでしょう。

腕を組んで笑顔のシニア男性
写真=iStock.com/AscentXmedia
※写真はイメージです

構成=大場葉子

大桃 綾子(おおもも・あやこ)
キャリアコンサルタント

1981年、新潟県生まれ。東京外国語大学(中国語)卒業、慶應義塾大学大学院社会学研究科修了。三井化学にて人事・事業企画に約10年従事。丸亀製麺を運営するトリドールホールディングスを経て、起業。Dialogue for Everyone 代表取締役。