子どもがいる女性と子どもがいない女性の間の溝を埋めるには、どうしたらいいのか。アメリカに住む、作家で歴史学者のペギー・オドネル・ヘフィントンさんは「私は当初、母親とノンマザーの『内戦』の片棒を担ぐような本を書こうとしていた。しかし、両者は同じ『塹壕』に入っている。互いに助け合ったほうがいいに決まっている」という――。(第2回/全3回)

※本稿は、ペギー・オドネル・ヘフィントン『それでも母親になるべきですか』(新潮社)の一部を再編集したものです。 

口論する人たち
写真=iStock.com/DragonImages
※写真はイメージです

コロナ禍で教えられたこと

2020年1月末、私はシールプレス社と契約を結び、アメリカ史において子どものいない女性に関する、私が言うところの「活気と多様性」、つまり彼女たちが下した選択、彼女たちが生きた人生、達成したことについての本を出版することになった。しかし6週間も経たないうちに、私はトイレットペーパーをインターネットで探したり、バーチャルで授業をする方法を学んだり、自宅からビデオで誕生日パーティに参加したりすることで頭がいっぱいになってしまった。

春の間ずっと、不安と孤独で胃が縮む思いだったし、学生たちがさまざまな種類の危機を乗り越えるのを手助けすべく頑張っていた。しかし、私のパンデミックがいかに大変だったとしても、子育て中の知人が体験したパンデミックとは比べものにならなかった。調子がいい時に与えられていたわずかな支援も得られず、彼女たちはかろうじて毎日を乗り切っていた。

この2年間に私は多くのことを教えられた。これほどの抗議の声があるにもかかわらず、いかに母親や家族、子どもたちへのケアが少ないかを思い知ったのだ。

そこには、奇妙な政治的行き詰まりがある。表向きは乳幼児の弁護を理由に、連邦最高裁判所がローの判決を破棄する機会を与えた訴訟はミシシッピ州で始まったが、この州は、生まれた乳幼児のケアが上手ではないことが証明されている。ミシシッピ州の乳幼児死亡率は全米でワースト1位なのだ。

非営利団体「セーブ・ザ・チルドレン」によると、同州の未成年者の4人に1人近くが飢餓を経験している。州知事のテイト・リーブスは、「ローが覆ったら、州は母子のケアに専念する」とツイートしている。なぜ、人を助けるのに、中絶法が変わるのを待たねばならないのかと、あるコメンテーターは尋ねた。

この本を書こうとした理由

この本を書くのに費やした年月が私の心を柔らかくし、とりわけ私の人生に関わってくれた母親たち、両親たちに対しての態度が和らいだ。そもそも私が、子どものいない女性の価値や功績について書きたかったのは、自分たちのことをもっと評価してほしい、と思ったからでもある。