他人を支配し、操ろうとする人を「マニピュレーター」と呼ぶ。精神科医の片田珠美さんは「彼らはうわべはいい人なので、だまされていたことに気づいたときにはすべてを失っていたということもあります」という。20代の女性が被害に遭った上司の驚きの手口を紹介する――。

※本稿は、片田珠美『他人をコントロールせずにはいられない人』(朝日新書)の一部を再編集したものです。

消沈しているビジネスウーマン
写真=iStock.com/AH86
※写真はイメージです

トラブルをでっち上げるマニピュレーター

※実際のケースをもとに個人が特定されないような再構成をしています。

必ずしも金銭が目的ではなくても、トラブルをでっち上げ、それを自分が解決したように見せかけるのは、マニピュレーターがしばしば用いる手である。

たとえば、20代の女性会社員Hさんは、数年ほど前から上司のIさんと不倫関係にあった。その不倫のきっかけになったトラブルはどうもIさんがでっち上げたものだったらしいと最近わかった。

Hさんは入社後最初に配属された営業部で、当時30代だった上司のIさんに「話がある」と個室に呼ばれた。そこでIさんから聞かされたのは、取引先からHさんにクレームがきているという話だった。Hさんは、自社の商品を置いてもらうためにスーパーやコンビニなどを訪問し、お願いしていたのだが、その訪問先から「自社の商品が目立つように、他社の商品の置き場所を勝手に変えている。やりすぎじゃないか」というクレームがきたという。

親切で面倒見のいい上司を装う

たしかに、Hさんは売り上げを伸ばして上から認められたかったこともあって、自社の商品を目立つ場所に置くために、他社の商品を動かしたことがあった。だから、「申し訳ありませんでした」と謝罪し、「クレームがきたお店に謝罪に行ったほうがいいでしょうか」と尋ねたところ、Iさんから「僕が代わりに行っておくから、君は行かなくてもいい」という答えが返ってきたので、親切で面倒見のいい上司だと思ったとか。そのときはそれですんだのだが、その後Hさんはプライベートで大変つらい目に遭った。入社直後から交際していた同期の男性社員Jさんが、取引先の社長のお嬢さんと突然結婚したのだ。取引先の社長から跡継ぎとして見込まれたらしく、結婚と同時に会社も退職した。

HさんはJさんと結婚するつもりで交際していたので、強いショックを受けた。しかし、Jさんからプロポーズされたことはなく、婚約もしていなかった。だから、婚約不履行で訴えるわけにもいかず、しばらくは出社しても仕事が手につかない状態だった。周囲も、HさんとJさんが交際していたことに薄々気づいていたようだ。なかには「相手が取引先のお嬢さんじゃあ、勝ち目はないんじゃないの」と、慰めているのか傷口を広げているのか、わからないようなことを口にする年配の女性社員もいた。