「すごい啓蒙書ができちゃった」
——『Phantom』は羽田さんならではの人間観察眼で、高度経済社会の中、這い上がろうとする男女を描いた刺激的な小説だと好評ですが、書き上げたときの手応えはどうでしたか?
【羽田圭介さん(以下、羽田)】「意図せず、すごい啓蒙書ができちゃったな」という感じです(笑)。作品の中に「お金ばかり増やしてもしょうがないよ」という僕の考えは入れ込みつつ、株式投資のメンタル管理なんかも詳細に書いたので、まるで実用書のように読んで「投資で頑張りたくなった」と言う人もいて、意外な受け止められ方もしましたね。
——食品会社の工場に勤める華美は米国高配当株の売買に熱中しています。今回、長編小説で初めて女性を主人公にしたのはなぜですか?
【羽田】僕は現在35歳ですが、同世代でも明らかに男性より女性の方が人生のフェーズを意識している割合が高い。特に出産したいとなると、そこから逆算し仕事や恋愛についてスパッと決断する。長期投資で儲けるほど、一方では寿命も短くなってゆくことの葛藤に気付きやすいと思いました。
年収250万円の女性が、配当収入250万円を目指す
——華美が年収250万円で、株の運用益が年間80万円ぐらいというのは、現実的にありえる設定なのでしょうか。
【羽田】年収200万円台というと低い感じがしますが、実際にはたくさんいます。そういう人が投資で1億円貯めるのは難しいけれど、5000万円ぐらいならリアルに考えられるのでは。華美は将来的に5000万円を年利5%で運用し、現在の年収と同じぐらいの配当収入250万円を得て暮らそうと考えている。いわば、年収と同じ配当を生む自分の“分身”を作ろうとしているわけですが、それには実体のなさという危うさが常につきまとっているわけです。