外出自粛や在宅勤務でいつもより時間に余裕が出たという人も多いのではないでしょうか。そんな時こそ、とりくみたいのがマネープランの見直し。経済コラムニストの大江英樹さんがおすすめするチェックポイントとは?
乱雑なオフィスデスク
※写真はイメージです(写真=iStock.com/SetsukoN)

在宅で時間が増えた人がやるべきこと2つ

4月7日に出された政府の「緊急事態宣言」によって、会社勤めの人も在宅勤務になることが多くなりました。土日もほぼ家の中で過ごしているため、中には「自粛疲れ」とか「在宅疲れ」という人も増えてきていることでしょう。しかしながら、ここは我慢してStay Homeを続けるべきです。ここまで感染症が世の中の重大な事案になってしまった以上は、誰もが協力しあって終息に向けた努力をするしかないからです。

ただ、実際に在宅勤務をしている人の話を聞くと、そもそも自宅で業務ができるようなインフラが整っていなかったり、セキュリティの環境が不十分であったりということも多く、メールで始業と終業の業務連絡だけすれば、後は実質的には自宅待機という人も多いようです。本来であれば、こういう時こそ、普段自分が担当している業務に関する知識を深め、専門性を高める機会です。特に事務系の人は、日頃の仕事が忙しくてなかなか専門的な知識を身につける時間が無いということも多いでしょう。この機会に普段忙しくてできていなかったことに目を向けてみましょう。

さらにもう一つ、今やっておくべきこと。それは今一度自分のお金まわりのことを考えることです。普段からさまざまな記事や本で自分のマネープランや資産形成の状況について、チェックすべきだとわかってはいるものの、日々の仕事が忙しくて実際にはできないという人も多いでしょう。在宅で時間がたっぷりある今こそ、そういうことを考えるべきだと思います。

もちろん在宅とは言え、業務はしなければなりませんが、少なくとも通勤時間に相当する分は空くはずです。人によってその時間は違いますが、往復の時間を考えると毎日1時間や2時間程度は通勤に使っているでしょう。せめてその分の時間だけでも「お金まわりの整理」に使ってみてはいかがでしょうか。