投資の基本は知りつつあえて無視。リスクを恐れずに積極的な投資で楽しみながらリターンを狙う。そんなお金大好き女子がひそかに実践している資産運用法を教えてもらいました。

長期視点の運用だから、投資のセオリーは無視

――お金大好き女子を代表して4人の方に集まっていただきました。まずは、みなさんがどんな投資をしているのか、教えていただけますか。

毎日500円、ワンコイン投資!●吉田さん(30代後半・金融業界)
不動産投資で毎月数万円のおこづかい●水沢さん(30代前半・IT業界)
株の利益で自宅をキャッシュ購入●新井さん(40代・フリーランス)
ブラジルレアルの失敗を豪ドルで挽回●八木さん(30代前半・金融業界)

【吉田】投資をするときって、株式と債券を組み合わせたり、国内と海外に分散したりするのがセオリーですが、私は一切、無視していますね。ほとんどがアクティブファンドですし、投資対象は新興国の株式が中心。新興国よりもさらに発展途上のフロンティア地域にも投資しています。私の場合、長期で見ているので目先の値上がりには興味がありません。人口ピラミッドを考えると、平均年齢が若い新興国のほうが20年、30年後の成長は大きいと思っています。基本は積み立てで、毎日500円とか、ワンコインでも投資ができるようになっているので便利です。

【水沢】私は投資を始めてまだ2年ほどです。2015年に転職して給料が下がったので危機感から始めました。iDeCoはすべて海外資産ですね。6割が先進国で4割が新興国。NISAでは主に株式を買っています。気になる会社の株式を買って、成長を見守るタイプの投資ですね。業種でいえばIT、化粧品、食品が多い感じ。すでに18年分のNISA枠は使い切ってしまったので、これからは課税口座を利用するしかないですね。仮想通貨にもチャレンジしましたが、コインチェックの事件で値下がりして塩漬けになっています。余裕資金で買っていますし、10年くらい経てば価格が戻ると思っているので、あまり気にしていませんけど。

【新井】私が投資を始めたのは2000年代初めです。ネット証券が出始めてパソコンで簡単に取引ができるようになったころです。フリーランスになったばかりで、たくさん仕事をいただけるのがうれしくて24時間休みなく仕事をしていました。それで収入が増えた分を株式投資に回していきました。当時はITバブルの真っただ中で相場が良かったこともありますが、お金がどんどん増えていきました。それがいまでも成功体験として記憶に残っています。そのお金でマイホームをキャッシュで買ってしまったので、残高がゼロになりましたけど、その後も仕事を頑張って株式投資を実践しています。ほかにはiDeCoで株式ファンドを中心に買っています。フリーランスなので毎月6万8000円の非課税枠を存分に生かしています。

【八木】私は投資信託が中心で、主に低格付けで利回りの高い債券に投資するハイイールド債券ファンドやREIT(不動産投資信託)、最近はインドファンドにも投資しています。