春は予想外の出費がかさむ季節

子どもたちは卒業・入学のシーズンですが、「思わぬ出費に頭が痛い」という家庭も多いと思います。

わが家はこの春、節目の年で、3人の子どもがそれぞれ新生活を始めます。末っ子が中学生に、真ん中の娘が高校を卒業して浪人生に、そして21歳長男も新生活を始めます。この時期、現在進行形で出費が多いので、それぞれにかかった費用を整理してみました。

末っ子は、公立小学校を卒業して公立中学校に進学

まず、末っ子から。卒業に際して、小学校の卒業対策委員を母が担当。卒業アルバム代1万6000円と、卒業対策費4000円の合計2万円を集めて、卒業対策費4000円で子どもたちへの記念品(シャープペンシル「クルトガ」と図書カード)、感謝の会や卒業式の日に贈る先生へのお花、学校への卒業記念品などを手配する任務を遂行中。ほぼ手配は終わったのですが、予算をいかに有効に使い切るか、という話し合いを重ねています。

卒業式の子どもの衣装は、中学の制服を注文したお店で上着とネクタイをレンタルして1620円、親の衣装も私がインナーを4000円くらいで買っただけ。ここは節約できたポイントでしょうか。それぞれスーツを購入すると、数万円はかかります。

卒業対策委員で企画した卒業式後の祝賀会は、午後の時間にファミリーレストランを貸切って、大人2200円、子ども1800円で行います(飲食費とゲームの景品代込み)。うちは夫婦と子で、参加費6200円。卒業式の後の週末には、保護者の懇親会(飲み会)を居酒屋で開催予定(主催は私)。この会費は4500円。これから案内を作ります。