SNSで炎上した結果第2話で休載することになった、東村アキコさんの漫画『ヒモザイル』。賛否両論飛び交ったこの作品は、本当に「上から目線」で「人を馬鹿にしている」ものだったのだろうか? 作品が本当に描こうとしていたテーマとは……。

最近、講談社の漫画誌『月刊モーニング・ツー』で開始したばかりの新連載『ヒモザイル』という漫画作品が、SNSでの炎上をきっかけとして休載に追い込まれた事案をご存知だろうか。

写真を拡大
8月22日発売の月刊「モーニング・ツー」(講談社)で、鳴り物入りで始まった東村アキコさんの『ヒモザイル』。モーニング・ツー編集部では「すべてのダメ男にサバイバル術を指南する実録・ヒモ男養成ルポ漫画」とうたっていた。

そう、ヒモザイルの「ヒモ」とは、女性の収入を当てにして取り入り、自分は働くということをせずに女性の稼ぎで自堕落に暮らす男性を称する「ヒモ」のこと。作者の東村アキコさんが、イケておらず社会性に欠ける自分のアシスタントたちの将来を心配し、彼らや加入希望者を「ヒモザイル」なる軍団へ組織して女性受けのする立派なヒモへと育成。彼氏もつくれないほど忙しく仕事に邁進(まいしん)する、アラサーのバリキャリ女性とカップリングしようという「実録ヒモ男養成漫画」だったのだが、第2回をもって休載となった。

写真を拡大
『ヒモザイル』の連載が始まった号の『モーニング・ツー』表紙。編集部がどれくらい力を入れていたかが伝わってくる。

作者である漫画家、東村アキコさんは、少女漫画雑誌で『きせかえユカちゃん』をスタート以降、『ママはテンパリスト』『主に泣いてます』『海月姫』などドラマ・映画化もされたヒット作を次々と世に送り出す、大人気漫画家である。さらに『東京タラレバ娘』では、アラサー女性を中心に「グサグサ来る」と共感する読者が続出。大きな話題を呼んでいる。ある意味、今、日本で最もホットな人気マンガ家の一人と言える。

『ヒモザイル』も、連載開始直後から「さすがの東村先生がまた面白いことを始めた」「斬新。現代を感じる」「天才か」「八方にケンカ売ってる感じが良い」「これは楽しみ」と、読者からの期待に満ちた絶賛を受け取っていた。

第1話が公開された当初から、勘の鋭い人は、作品から皮肉な実験精神を読み取り、これが社会学で呼ぶところの「下方婚」実験であることを見抜いていた。2015年の日本において、女性が自分よりも社会的に「劣位」の男性と結婚する下方婚は、果たして「特殊な個人例」でなく、社会的所属グループ間で組織的に成立するのか。講談社モーニング誌面に掲載された、ヒモザイル加入希望者の募集広告はこんな調子である。

写真を拡大
講談社『モーニング』誌面に掲載された、ヒモザイル加入希望者の募集広告

《日本のダメ男たちをサルベージして、立派なヒモザイルへと育てあげる。稼ぎが良く結婚していない女性とヒモザイルを愛と絆で結びつけるのを最終目標とする非常に公共性の高い事業です。
★社会に貢献したくてウズウズしている!
★新しいことに挑戦したい!
★ヒモとして成長し、グローバルに活躍したい!
★ぶっちゃけ漫画に出たい!
さあ、あなたのダメ男力で世界を変革してみませんか?》

さらに、作品中のセリフもこんな感じだ。

《要するに!
オーナー:家のことは男にまかせて仕事に邁進して毎月しっかりお給料を稼ぐ
ヒモザイル卒業生:働く女性を支えるために精神面・肉体面・家事育児すべてをサポートする代わりに日々の生活費をすべて女性に出してもらう→バイトから解放された時間を使って自分の夢に向かって家で何かやる》

《金ない仕事ない モテないダサい 彼女いない でも夢はある(ここ重要)そういうクソメンを東村プロに集めて「ヒモザイル」を結成し世の中にあふれてる お金はあるけど彼氏がいない 働く女子のもとに送り込むための訓練をほどこし「ヒモザイル」に育てあげる》

《そういえばオレ就活ん時「ヒモになれたら就職なんてしなくていいのに」って毎日思ってました》

《だろ? 今の時代ヒモってのは別に悪いことでも何でもない
働く女性が増えた今 社会学的にも今の日本のシステムにきっちりハマるはずだ!!》