少額短期保険は、手軽に入れるのが特徴
少額短期保険は、保障(補償)額が少額で、保険期間が1~2年以内の保険のこと。一般的な保険会社とは事業規模が違い、取り扱う保険のタイプも異なっています。「ミニ保険」とも呼ばれるように、保障額が小さい分、手ごろな掛け金(保険料)で加入できるのが特徴で、保険期間も短いので、必要な保障をその都度選択することができます。また、大手の保険会社と違って同じ会社で損保と生保の両方を扱うことができることと、大手の保険会社ではできないような、かなり対象を絞った保険があるのも魅力です。
どんな保険があるのか、みていきましょう。
家財保険、医療保険、ペット保険などが中心商品
少額短期保険会社は、2014年12月現在80社あり、2014年3月末時点で627万人以上の人が加入しています。主な保険は、賃貸住宅入居者用の家財保険、医療保険、ペット保険など。家財保険を扱う会社数は、80社中37社で契約件数は580万人、医療保険が38社で28万件、ペット保険が7社で18万件(2014年3月末現在。『少額短期保険ガイドブック2014-2015』より)となっています。
少額短期保険は、保障(補償)額は1000万円、入院保障は80万円、病気死亡は300万円までとされていて、保険期間も1~2年、年金保険や終身保険は取り扱えないという制約があります。そのため、貯蓄性のある保険ではなく、掛け捨てで掛け金が低く設定された保険を取り扱っています。
例えば、賃貸少額短期保険の「新みんなの安心プラン」は、家財保険金100万~1000万円、入居者死亡修理保険金50万円限度、借家人賠償責任保険1000万円限度などがついて、2年で保険料は1万3000円。補償額は若干違うかもしれませんが、一般の損害保険会社だと、2年で2万円程度はかかると思います。
エスエスアイ富士菱の「50歳からの入院保険」は、50歳以上の入院保障に絞った保険ですが、入院1日目から保障され、入院日額1万円で保険料は、月額1400円(50歳女性の場合)。手術給付金や通院給付金などが付いていなくてシンプルな分、保険料は安くなります。