「メタ認知」の能力が不足している

なお、ダニング=クルーガー効果が生じる原因の1つに、「メタ認知」の能力が不足していることが挙げられます。

池田まさみ他監修『イラストでサクッとわかる! 認知バイアス』(プレジデント社)
池田まさみ他監修『イラストでサクッとわかる! 認知バイアス』(プレジデント社)

「メタ認知」とは、高次の認知という意味で、自らの認知過程についての認知を指す用語です。「このままだと時間が足りなくなるな」「自分は相手の話をよく理解できていないな」など、進行中の自らの思考や行動を適切にモニタリングし、コントロールしていくためには、このようなメタ認知の能力が必要になります。

ただし、ダニング=クルーガー効果が生じる理由については現在も議論が続いています。

【関連記事】
江戸時代の日本人は決して幸福ではなかった…明治維新を批判する人が誤解している「江戸時代の10大問題」
SDGsバッジは外国人から「謎のカルト」と思われている…SDGsが通じるのは日本だけという残念な事実
寝る前「たった数分」でメンタル回復…! 外資系産業医が伝授する"鋼のメンタル"を手に入れるスゴ技3選
「10個のリンゴを3人で公平に分けるには?」有名な思考クイズをひろゆきが解いたら…答えが斬新すぎた
「男はつらいよ」の寅さんはヤクザではない…似ているようでまるで違う「テキヤ」と「暴力団」の決定的な違い