▼新宿区:実施日 平成24年1月18日(水)~19日(木)
「待機者は1,200~1,300人おり、約8割の方々は区内を希望しているとのことであった。現在、待機者への対応はできているが、今後は厳しい面もあり、色んな選択肢を考えていこうと考えているとのこと」「新宿区では、場所をこだわらない方であれば、県外の施設も紹介している」「新宿区も、1人暮らしで認知症の方が一番の課題であるとのことであった」
→遠隔地特養への入所者0人

▼足立区:実施日 平成24年1月18日(水)~19日(木)
「今回の町からの提案は、ケースワーカーやケアマネージャーに周知するとのこと」
→遠隔地特養への入所者0人

▼文京区:実施日 平成24年1月18日(水)~19日(木)
「待機者は、近郊の多摩地区の介護施設に入所が決定しても、区内に入所させたいとの要望があり、入所しない状況もあるそうである。待機者の取扱いについて、文京区では、そんなに緊迫した状況でないような対応であった」
→遠隔地特養への入所者0人

▼港区:実施日 平成24年1月18日(水)~19日(木)
「年に緊急な方は数名出るとのことであった。遠くに入所させる大きな問題は、移送費が掛かることであるとのこと」「港区としては、区民の選択肢としてケアマネ等を通じて周知するとのこと。区としては、町と徳洲会が整備する施設への入所については、他の法人と違って、安心感があるので区としても望ましいと考えている旨の話があった」
→遠隔地特養への入所者0人

▼世田谷区:実施日 平成24年1月18日(水)~19日(木)
「待機者はいるが、待機者のニーズをつかむのは難しい。他区同様、要介護者の遠くへの移送は難しいと考えているとのこと。特に介護度3以上は難しいと認識しているようである。ケアマネも茨城が限度であると言っているとのこと」
→遠隔地特養への入所者0人

▼品川区:実施日 平成24年6月27日(水)~29日(金)
「区内には、20か所の在宅介護支援センターがあり、センターの連絡会がある。町の要望は、そこで話をし、チラシを配布していただくことで了解をいただいた」「区内に老健は1カ所しかなく、千葉や、神奈川、埼玉の方に入ってもらっている。特養は8カ所あるが区内には大きな土地がないので、建てられない状況であるとのこと。加えて、看護師や介護士の手立ても難しい状況で、人材も確保できない状況であるとのこと。」
→遠隔地特養への入所者4人

▼中野区:実施日 平成24年6月27日(水)~29日(金)
「チラシを30部送ってほしいとのこと」「他の質問等は、他の区役所とほぼ同じなので、省略」
→遠隔地特養への入所者0人

▼北区:実施日 平成24年6月27日(水)~29日(金)
「区内に待機者は1,000人程度いる。老健は入所費用が高いので、安ければともかく、費用が高いうえ遠くまで行くのは難しいだろうとのこと」
→遠隔地特養への入所者0人

▼荒川区:実施日 平成24年6月27日(水)~29日(金)
「区の基本理念は、介護は都内で!としている。また、区と民間で整備していく方針もあるとのこと」「区内の老健施設は空いており、実証事業への参加は望めないだろうとのこと」「特養ならば見込みはあるだろうとのこと」
→遠隔地特養への入所者1人