2017年、ニューヨークタイムズの2人の記者が、全世界に#MeToo運動を広げるきっかけとなった調査報道記事を掲載した。著名な映画プロデューサーによる性的暴行の被害者たちは、なぜそれまで声を上げることができなかったのか。記者はどんな思いで、この困難な取材を進めたのか、ジャーナリストの大門小百合さんが話を聞いた――。
ニューヨークタイムズ記者の、ジョディ・カンターさん(左)とミーガン・トゥーイーさん(右)
撮影=Martin Schoeller/提供=Penguin Books
ニューヨークタイムズ記者の、ジョディ・カンターさん(左)とミーガン・トゥーイーさん(右)

#MeTooのきっかけとなった報道

彼女達がいなかったら、今、世界の女性たちはどうなっていただろうか。

ニューヨークタイムズのミーガン・トゥーイーとジョディ・カンター記者は2017年、ハリウッドの著名なプロデューサーであるハーヴェイ・ワインスタインの数十年に及ぶセクハラを告発する記事を書いた。彼女たちの調査報道記事は翌年、ジャーナリズムの権威であるピューリッツァー賞を受賞。アメリカ国内のみならず、性被害を受けた女性たちが声を上げる#MeToo運動を世界で巻き起こすきっかけとなった。

ワインスタインについての記事が掲載された直後、ヨーロッパ、オーストラリア、そしてアジアにもこの動きは飛び火した。

日本では、2017年に「はぁちゅう」として知られる作家、伊藤春香さんが、電通在籍時に受けたセクハラをバズフィード・ジャパンで告白。同年、ジャーナリストの伊藤詩織さんは、TBS記者の山口敬之氏による準強姦被害を訴え、9月に民事訴訟を起こした。また2018年には、テレビ朝日の女性記者が当時の福田淳一財務次官にセクハラの被害を受けたと『週刊新潮』に語り、福田次官はその後辞任している。

#MeToo運動のきっかけとなったワインスタイン事件だが、この報道の軌跡をたどったカンター記者とトゥーイー記者による回顧録『She Said: Breaking the Sexual Harassment Story That Helped Ignite a Movement (邦題:その名を暴け #MeTooに火をつけたジャーナリストたちの闘い)』が映画化され、昨年11月にアメリカで公開された。

この映画は、ワインスタインがプロデューサーの立場を利用して数々の女優たちに行った過去の性的虐待行為について、2人のジャーナリストが取材し、被害者の女性たちに実名で証言してもらうまでを描いている。1月13日には、この映画『SHE SAID/シー・セッド その名を暴け』が日本で公開される。

今回、2人のジャーナリストのうちの1人、トゥーイー記者がインタビューに応じ、彼女たちが行った調査報道について答えてくれた。

映画『SHE SAID/シー・セッド その名を暴け』の一場面
© Universal Studios. All Rights Reserved.

加害行為は何十年も続いていた

ワインスタインは『ロード・オブ・ザ・リング』『恋に落ちたシェイクスピア』など数々の名作を手がけた著名な映画プロデューサーで、ハリウッドでは絶大な権力を持っていた。

そのワインスタインが何十年もの間、何十人もの女優や自社の従業員に対し、セクハラや性暴力を繰り返していた。しかし被害者の女性たちは告発せず、沈黙を守り続けていた。それは、ワインスタインという権力者と敵対することで、自分のキャリアや家族を犠牲にするのを恐れたからだった。