夫が、まさかのクソ発言

【小島】もうひとつ、次男が小学校高学年のとき、ほんとにほほえましいレベルなんですけど、ガールフレンドができたんです。で、それを次男が話してくれたときに夫が「あーあの子か。学年でいちばんかわいいよな、お前さすがだな」ってクソ発言を。

【太田】うわー(笑)。

【小島】ごめん、どこから話せばいいかなー? って呆れましたね。女性を見た目で品評して、一級品をゲットしたとはでかした! って褒めたんですからね。“有害な男らしさ”の最たるものを、この大事な時期に刷り込みやがって! と、2人を前に怒りまくりました(笑)。でも、夫はいまひとつ腑に落ちていない感じで。

【太田】(笑)。うーん、でも、多くの男性には「え、何がまずかった?」という感じで、それが「普通」な気がしますね。

偏見を指摘されて直す経験、子どものうちに

【小島】知性の問題と別に、たぶん弱さと向きあう勇気の問題があるんだと思います。成長の過程で、差別や偏見を指摘されて早めに軌道修正する経験がないと、大人になってから指摘されたとき異常に傷ついたり、自己正当化のために逆上したりする。

【太田】ありますね。全人格を否定されたかのような極端な反応をする。差別や偏見に基づく当該そのふるまいを変えればいいということだけなのに。

【小島】そうなると学べないんですよね。人間誰しも、偏見にとらわれて無意識に誰かを傷つけることがあるんだと成人する前に気づけば、そこから気をつけようと学習もできるんですが。その経験がないまま成長して、いきなり自分の偏見を指摘されると、なんだかすごい攻撃を受けたかのように感じてしまう。

【太田】ことに性にまつわる偏見の場合にそうですよね。なぜそんなにデリケートなのか……。でも小島さんは、そうしてパートナーとぶつかりながらも伝え続けていることは偉いなあと思います。

【小島】夫も少しずつ変わってきましたが、あまりにも進捗が遅いので最近はもうあきらめて、息子たちへの連鎖を断つことに注力してます。ほんとうは、夫自身から伝えてほしかったんですよね。自分が身につけてきた偏見や、しでかしてしまった愚行を開示して、息子たちがそうならないよう彼自身の口から伝えてほしかった。

【太田】その壁を越えるのはすごく難しいんでしょうね。

【小島】だから、そういう弱い父親の姿から学びなさい、と息子たちには伝えるつもりです。

太田 啓子(おおた・けいこ)
弁護士

2002年弁護士登録、神奈川県弁護士会所属。離婚・相続等の家事事件、セクシャルハラスメント・性被害、各種損害賠償請求等の民事事件などを主に手がける。明日の自由を守る若手弁護士の会(あすわか)メンバーとして「憲法カフェ」を各地で開催。2014年より「怒れる女子会」呼びかけ人。2019年には『DAYS JAPAN』広河隆一元編集長のセクハラ・パワハラ事件に関する検証委員会の委員を務めた。共著に『憲法カフェへようこそ』(かもがわ出版)、『これでわかった! 超訳特定秘密保護法』(岩波書店)、『日本のフェミニズム since1886 性の戦い編』(河出書房新社、コラム執筆)。著書に『これからの男の子たちへ』(大月書店)。

小島 慶子(こじま・けいこ)
タレント、エッセイスト

学習院大学法学部政治学科卒業後、95~10年TBS勤務。99年第36回ギャラクシーDJパーソナリティ賞受賞。独立後は各メディア出演、講演、執筆活動を幅広く行う。ジェンダーや発達障害に関する著述や講演をはじめ、DE&Iをテーマにした発信を積極的に行なっている。2014年より家族はオーストラリア、自身は日本で暮らす。連載、著書多数。近著に対談集『おっさん社会が生きづらい』(PHP新書)。