婚活の場でよく耳にする「相手は普通の人でいい」という台詞。実は“普通の男性”は、超高倍率の人気者。その理由は? 必勝法とは?
婚活女性が希望する“普通の男性”とは?
結婚相談所に入会して1年以内に結婚が決まる人は、業界平均で1割と言われている。“普通”の考え方をしていては、結婚はできない。
今日、私が婚活カウンセリングをしたのは、カズミさん32歳。都内企業で派遣社員として勤務している。茶色がかったセミロングの髪が魅力的なハイヒールの似合う美人だ。
「私、それほど条件にこだわりません」こんな美意識の高そうな女性が条件にこだわらないはずがないと直感する。「では、どんな男性でもいいんですか?」
「誰でもいいってわけじゃないですけど、普通の人ならいいです」「“普通”ってどういう条件のことを言っていますか」「えっと、条件は……」
“普通の男性”という条件が、具体的にどんな男性を指すのかを曖昧にしてはいけない。人によっては、年収800万円以上のサラリーマンだったり、人並み以上のルックスだったりする。しかし、そういう条件を“普通”という人は少ない。話を聞いていくと、だいたい下記のような条件に落ち着く。彼女も例外ではなかった。
■首都圏在住
■年収400万円以上
■年齢は、5歳年上まで
■正社員限定(経営者不可)
■婚歴なし
確かにこの条件に当てはまる男性は、たくさんいそうだ。しかし、問題がある。それは、女性の8割以上が“普通の男性”を希望することだ。“普通の男性”に対する需要が供給を遥かに上回ってしまうのだ。
こうして“普通の男性”市場は超激戦区となる。資本主義の原則通り、“普通の男性”の価値が婚活界で高騰するのだ。そのため“普通の男性”は売り手市場で、女性に対して強気に希望条件を出せることとなる。
一方、女性は「私は“普通”だから、普通の男性がちょうどいい」とつい思ってしまう。悲しいことに、婚活界では、普通の男女は対等の立場にはならない。
私の感覚でいうと、普通の男性と、普通の男性を希望する女性の比率は1:5以上の開きがある。男性は、5人の女性から1人を選べるので、年齢が若いか、かわいい女性を優先的に選びがちだ。特に、アラフォーの女性は同世代の普通の男性を求めるがゆえに、どんどん出会いという名の争いに敗れていってしまう。