お見合い結婚をしたカップルの離婚率は10%程度。恋愛結婚したカップルの離婚率は35~40%。それでも“価値観の不一致”を理由に離婚に至るケースがあります。未然に防ぐ方法とは?

お見合いでも離婚する人は離婚する

オフィシャルな数値ではないが、婚活業界ではお見合い結婚をしたカップルの離婚率は、10%程度と言われている。一方、恋愛結婚したカップルの離婚率は35~40%。比べればお見合い結婚の離婚率の方が圧倒的に低いが、ゼロではない。

今日も私の経営する結婚相談所に、お見合い結婚を経ての離婚、すなわち“お見合い離婚”をして約1年となるマサオさん(34歳)がやって来た。中堅企業で働くサラリーマンで、年収は約450万円。前妻との婚姻期間は約2年。そのうち、1年半は別居だったため、結婚生活は実質半年にも満たない。子供はいない。

現在は実家に戻り、両親と同居している。やはりお見合いをしないと出会いがないということで、結婚相談所を変えて婚活を再開することにしたという。

「マサオさんはどうして離婚をしたのですか?」そう聞くと決まって、次の答えが返ってくる。「価値観の不一致ですね」

「なぜ、結婚前に離婚に至るほど価値観が合わないと気が付かなかったのですか?」マサオさんは前の結婚のために、仲介型の結婚相談所を利用していた。仲介人には結婚相手に臨む条件を、外面だけではなく内面についてもしっかりと伝えていたはずだ。価値観の不一致が起こらないような相手を紹介し、結婚に導くことが仲介人の使命である。だからこそ、お見合い結婚の離婚率は低いのだ。

マサオさんは、ため息混じりに答えた。「結婚するまでに、ぼくと彼女の価値観が本当に一致するかを確かめる時間がなかったんです……」そうして、彼は重たい口を開いた。

マサオさんが婚活を始めたのは29歳の時だった。Facebookで、親友が生まれたばかりの自分の子を抱いている写真を見て、結婚への焦りがピークに達した。

「ヤバい、俺。一生一人だったらどうしよう!」こうした思いに駆られて、仲介型の結婚相談所の戸をたたいた。彼が結婚相手に望む条件はいたってシンプルで、「明るくて、料理ができ、共働きを希望している32歳までの女性」というものだった。

相手はすぐに現れた。市役所勤務のナミエさん(31歳)だ。一人暮らしが長く、自炊をしており、マサオさんの希望条件と合致していた。2人はハリウッド映画が好きだということで意気投合した。

仲介人という第三者がマッチングを行うため、自分とよく合う相手と出会えることがお見合いのメリット。では、デメリットとは?