妊活がブームのようになっていて、あふれる情報に、焦りや戸惑いを感じる。周囲の誰かの妊娠や出産の知らせに心がざわつくことも。もっと心にゆとりをもって、自然体でいられたらいいのに……。そう願う人も多いはず。そんな女性たちに、不妊治療専門病院の理事長を務める京野廣一先生がアドバイス。
晩婚化が進むなかで日本の初産平均年齢は30歳を超え、晩産化も顕著になっています。医療の進歩によって、以前ほど高齢出産に対してハイリスクなイメージがなくなってきたのかもしれません。30代後半、40代に入ってから出産を考える人も少なくありません。
ただ、残念ながら、加齢によって妊娠しづらくなること、流・早産率が上がって出産のリスクが高まることは厳然たる事実。現代の医学をもってしても、卵子や子宮の老化を止めることはできません。私のクリニックにも「年齢を重ねると妊娠しづらくなるなんて知らなかった!」とあわてて来院する方が多いのです。正しい知識を持ったうえで、ライフプランをたてることの大切さを強く感じます。
「なかなか赤ちゃんを授からない」と思ったときには、早めに診察を受けることも大切です。卵管がつまっている、排卵がないなどの症状がある場合は、適切な治療が必要となります。妊娠率は年齢とともに下がるので、確たる原因が見当たらなくても、年齢によってはより効果が望める高度な治療にトライしたほうがよいケースも。
また、男性側に不妊の原因がある場合もあります。いたずらに時間だけが経過してしまわないよう、パートナーとともに検査だけでも受けてみましょう。すぐに妊娠を考えていない方も、基礎体温をつけるなど、自分の体を気にかける習慣を持つことをおすすめします。
不妊治療専門病院「京野アートクリニック高輪」理事長。1978年に福島県立医科大学を卒業し、東北大学医学部産科婦人科学教室入局。83年、チームの一員として日本初の体外受精による妊娠・出産に成功。2001年には日本初の卵子凍結による妊娠・出産に成功した。95年に宮城県大崎市、07年に仙台市、12年に東京都港区にクリニックを開院。
構成=浦上藍子 撮影=遠藤素子