ネットフリックスのドラマ「忍びの家」が世界中で人気だ。配信2週目には週間グローバルTOP10(非英語シリーズ)で、1位となった。ライターの吉田潮さんは「単に、忍者アクションと現代の家族ドラマを掛け合わせただけではない奥深さがある。見る人によって作品の印象はがらりと変わるだろう」という――。
「ミッドナイト」プレミア試写会
写真=時事通信フォト
2024年3月6日、手塚治虫原作のマンガを全編iPhoneで撮影したショートフィルム「ミッドナイト」プレミア試写会に登壇した賀来賢人さん(東京都渋谷区のルミネゼロ)

大谷翔平夫妻も見ていたNetflix「忍びの家」

平成に入ってテレビの時代劇が大幅に減っていき、忍びも活躍の場を失ってきた。大河では多少出番があるものの、忍びが主役の連ドラはごくまれだ。

思い返しても平成では微妙な作品しか出てこない。小野ゆり子がタイムスリップしたくノ一で、現代の悪人を成敗する「天誅~闇の仕置人~」(2014年・フジ)とか、忍者の大野拓朗が生き別れた父に似た猫と暮らす『猫忍』(2017年・東名阪ネット6他)とか、ベッキーがお色気忍法で敵を討つ『くノ一忍法帖 蛍火』(2018年・BSジャパン)など超マイナー作ばかり。

昭和で千葉真一が築きあげた忍びの矜持や権威は平成ですっかり地に落ちた感。令和に入ってからは「忍者に結婚は難しい」(2023年・フジ)が登場。伊賀の末裔まつえいの夫(鈴木伸之)は郵便局の配達員、甲賀の末裔の妻(菜々緒)は薬剤師。設定やツールは面白いが、ラブコメの範疇にとどまった。

ここにきて忍びの地位をグンと上げたのが俳優・賀来賢人だ。自らの原案をデイブ・ボイル監督に託し、プロデュース&主演したのがNetflix「忍びの家」。

私も引きこまれて一気観したし、配信直後からランキング上位に。大谷翔平が妻とオンラインデートで同時視聴していたのが「忍びの家」だったと報道され、知名度も爆上がり。「忍び好き」「ドラマ好き」だけでなく「翔平好き」をもとりこんだ。大谷ご祝儀、すごいな。でも、すごいのは内容なのよ。

忍び一家はほぼ全員主演級俳優

服部半蔵の末裔・俵家は、国家権力の密命を代々請け負ってきた。6年前の任務中に長男・岳(高良健吾)を亡くして以来、それぞれが喪失感や罪悪感を抱えている。

父・壮一(江口洋介)は家族を守るべく、任務を拒み続けている。仮の姿で酒蔵を営むが経営は火の車。母・陽子(木村多江)は家計の赤字を万引きでやりくり(忍びなので朝飯前)するが、報酬欲しさに夫には内緒で任務を単独で引き受けたりもする。

大学生の長女・凪(蒔田彩珠)は美術品を盗んでは返す愉快犯で、忍びとしての力試しに興じていた。祖母・タキ(宮本信子)は隠居した忍びだが、家を守る要としては現役。小学生の末っ子・陸(番家天嵩)だけは、俵家が忍びの一族であることを知らない。

そして、主人公は次男の晴(賀来)。兄の死に対して自責の念があり、今でも悪夢を見続けている。父と同じく任務を拒むが、酒蔵を継ぐ気はない。つまり長男が死んでから、一家は重い空気に包まれているというわけだ。

ほぼ全員主演級だが、それぞれが家族の役割をまっとうしながら気配を抑えることもできる座組に。ちょいと来し方を振り返ってみる。