不安と戦わない、という方法

ただ、不安と戦わない、という方法もある。目を逸らしておく、という戦略はとても有効なものだ。忘れるとか、勘違いするとか、幻想を抱く、ということができるのは、人間にとっての福音なのかもしれない。論理的に考えれば共有できるはずもない感覚を、誰かと共有していると一瞬でも思えることがあったら、それが幸せというべきものだろう。おいしいものを食べて、別々の味をきっと感じているのに違いないけれど、おいしいね、と言い合えること。それは、とても幸せな刹那ではないだろうか。

存在論的な不安は根本的には死によって解消される。しかし、生きていることで感じられる、ちょっとした刹那の幸福の連鎖を味わい続けることが、もしかしたら、生きるということの意味なのかもしれない。

【関連記事】
「家族がいるから淋しくない」は大間違い…70代以降の独居老人に学ぶ「孤独感を持たない人」7つの共通点
人生の後半50年が強烈に劣化する…脳内科医が「人生最大の失敗」と後悔している悪習慣とは
一年を通して人に会うのは数えるほど…それでもフィンランド人が「孤独」を全く感じない驚きの理由
あなたを大切にしない人は、あなたの人生に必要ない…自己肯定感を高めるために有効な「話し方」のコツ
「ねえ、ラブホいかへん?」夜の街で家出少女に声をかけられた牧師はどう答えたか