子育てをしっかりやる夫は妻にも子にも愛される

【アル】私は選択的子なしですが、チームとして子育てをする夫婦も多いです。育休を取る男性も増えてますよね。2020年の育休取得率は女性が81.6%、男性が12.65%です。12.65%という数字は過去最高だけど、取得期間は5日未満が約3割なので、やっぱり女性の育休とは大きな差があります。

ただ私の周りでは、夫が長期育休をとるケースも増えてきてます。女友達は出産後半年で職場復帰して、夫が1年半の育休を取りました。

【田嶋】それはいい。そういう選択が周りの目を気にしないでできるようになってほしいですね。

【アル】産む以外は男性も全部できるんだから、男性に長期育休をどんどんとってほしいです。

そしたら「男は仕事、女は家庭」というジェンダーロールも滅んでいくし。友人の夫は育休中のパパ友と子連れで出かけるとかしてますよ。

【田嶋】男性にとっても、そういう新しい楽しみが見つかるはず。

【アル】男性だって奴隷みたいに会社に使いつぶされる人生はつらいですよね。夜遅く帰って子どもの寝顔しか見られないなんて悲しいでしょう。それに妻側からの子育てしない夫に対する愛が冷めたという声はよく聞きますよね。逆に子育てをしっかりやってる夫は妻にも子にも愛されてます。男性こそ「子育てする権利を奪うな!」と声を上げてほしいですよ。

【田嶋】ほんとそうだよ、男女ともに生き方の幅が広がるわけだからね。

多くの女性が男を選ぶ時代になってきた

【アル】私の周りには、妻がメインで働いて夫がメインで家事育児をするカップルが何組かいます。そうやって得意分野で支え合えばいいですよね。この場合、夫側の「どうせ俺は君より稼いでないし」といじけないメンタルが大事ですけど。

【田嶋】そういう面倒なこと言わないのは大事。その発言の背景には「稼いでない男は情けない」「男より稼ぐ女はかわいくない」みたいな男らしさ・女らしさの呪いが見えるよ。

【アル】妻の方が高学歴高収入で仕事ができても、夫が劣等感を抱いたりせず、お互いに尊敬して感謝しあえる夫婦。そんな夫婦も徐々に増えてきてますね。

【田嶋】共働きの夫婦の中には20代で家とかマンション買っちゃう人たちもいるからね。そういう人たちがどんどんメジャーな場に出てきて、ロールモデルになってくれるといいね。

【アル】私の周りは血中フェミ濃度の高い女性が多いので、男女平等意識の高いパートナーを選んでます。「夫選びに成功した」とみんな言ってますよ。

【田嶋】昔はどっちかというと「男に選ばれる」って考え方の女性が多かったけど、今はより多くの女性が主体的に男を選ぶ時代になってきた。そういう人たちの人口がもっとどんどん増えるといいね。

キッチンで皿を洗う男性
写真=iStock.com/monzenmachi
※写真はイメージです