フランクリン・コヴィー社の「7つの習慣」セミナーは、これまでに20万人以上が受講。そんな同社が提供する最新のリーダーシップ研修とは。

スティーブン・R・コヴィー博士は、講演でよく以下の質問を投げかける。

「あなたの会社では、持っている能力を十分に発揮させてもらえていないと感じている人はいますか?」

すると会場にいる大半の人が手をあげる。これは多くの国で共通している。人々は高い成果を求められながら、自分の才能や知性は十分に発揮させてもらえていないと感じているのである。

図を拡大
図1・2・3(図表提供=フランクリン・コヴィー・ジャパン)

当社の調査にも同じような結果が出ている。日本の企業で「自分の才能と情熱を最大限に発揮できる役割に就いている」と答えた人は15.9%である。他の回答を見ても、上司と部下の関係、成長や能力開発の機会に満足している人は意外なほど少ない(図1)。

このような状況を私たちは「組織の痛み」と呼ぶ。それは低品質やコスト増大、スピード低下、マーケットでの失敗などのかたちでビジネスに跳ね返ってくる。

これらの痛みが生じるのは、私たちが人類史に残る大変動の真っ只中にいるからである。私たちの祖先は、狩猟採集の時代から農耕の時代への大変動で、生産性を約50倍に高め、約90%が農民になった。農耕の時代から産業の時代に移るときも同様だった。

そして21世紀に入り、私たちは産業の時代から情報・知識労働者の時代への転換期を迎えた。過去の大変動と同じく、生産性は約50倍になり、約90%が仕事を替える可能性がある。これが、失業率の増加を招き、世界中で組織の痛みを引き起こしている原因なのである。