どんな複雑な問題も、もとを正せば同じ原因

『「後継者」という生き方』牟田太陽著(プレジデント社)

企業の事業承継の際に多くの経営者が頭を悩ますのが、後継者問題だろう。経営者のほとんどが自分の子どもに後を継がせたいと思っているが、それがすんなりといくケースはそんなに多くはない。私は仕事柄、年に2000人ほどの中小企業の経営者の方々にお会いしているがこんな相談を受けることが増えてきている。

「息子に自分の後を継がせたいが、会社に入ってくれない」
「後継者として社内で目をかけて育てていた息子が、会社を飛び出してしまった」

なぜこうした事態になってしまうのか。その理由はさまざまだが、「父親がやっている職業が自分には向いていないから嫌だ」「社長になるのが嫌だから」といった単純な理由だけではなく、複雑な場合が多い。

財務的にも非の打ちどころもないような素晴らしい会社であるのに、父親が厳格すぎて息子と性格が合わない。逆に仲がいい親子であったのに、結婚した嫁が自分の両親と仲が悪く、嫁のほうを取ってしまい会社を辞めてしまった。経営についての考え方の違いから大喧嘩に発展し、勘当のような状態になってしまった。父親の女性問題が許せない……。これらはほんの一部の事例だ。

多くの人から相談され、たくさんの後継者問題を目の当たりにしてきたが、私は後継者問題の9割は原因が同じであることに気づいた。ずばり、「コミュニケーション不足」だ。経営者と後継者、つまり父親と息子の間でのコミュニケーションが圧倒的に不足しているのだ。

親子、特に父親と息子というのは、一緒の会社に勤めていても、一緒の家に住んでいても、コミュニケーションを頻繁にとっているかというと、実は世間話はするが会社の問題や家の問題というのはなかなか話しづらいため、お互いに会話を避けてしまうことが多い。心当たりはないだろうか。信じられないかもしれないが、ほとんどの後継者問題は些細な親子関係のすれ違いから起こっているのである。