部下や取引先が、締め切りを守ってくれない場合はどうしたらいいのか。産業医で精神科医の井上智介さんは「期限を守れない人は、楽観的すぎたり想像力に欠けていたりして時間にルーズ、完璧主義、発達障害の可能性があるという、大きく3つのパターンに分けられる。それぞれに合った対応方法をとることで、期限を守れない人にも、守れるようになってもらうことはできる」という――。
時計とカレンダー
写真=iStock.com/Valerii Evlakhov
※写真はイメージです

なぜ締め切りが守れない人は、締め切りが守れないのか

何度言っても締め切りが守れない人はいるものです。部下や同僚、取引先などにそういう人がいると、催促に手間や神経を使いますし、スケジュールが狂うと調整も大変です。では、「締め切りが守れない人」は、なぜ締め切りを守らないのでしょうか。理由は大きく3つ考えられます。

1 楽観的すぎる、想像力に欠けている

もともとの性格や、これまでの経験などから「多少遅れても何とかなる」「理由があれば仕方ないと許してもらえる」と思っているためです。「期限」を、「必ず守るべきもの」とは思っておらず、かなり緩くとらえているのです。

私が産業医として勤務している先でも、時間にルーズな人に悩んでいるという話はよく耳にします。例えば、集合時間や会議に遅れてくる人に「時間通りに来るように」と注意すると、言われたほうは「10分ぐらい大したことではない」「これくらいいいではないか」と返してきたり、言葉ではそう言わないにしても、このように思っている様子が態度に出ている。つまり「10分の遅れ」に対する考え方が違うのです。

おそらくこうした人たちは、過去にそれで厳しく叱責しっせきされたり、困った経験をしたりしたことがないのでしょう。また、自分が時間を守らないことで、まわりにどんな影響があるか、どのように迷惑をかけているか想像する力も欠けています。

2 完璧主義

真面目だったり几帳面だったりする人に多いのですが、細かいところが気になり、完璧でないものを提供、提出することに抵抗があるため期限内に終わらせることができないという人もいます。時間よりも、クオリティーを優先してしまうのです。

ただ、このタイプの人は、いくらやっても自分が思い描く「完璧」なレベルには到達しないので、キリがありません。やってもやっても、細かい不備を見つけて気になってしまい、結局締め切りに間に合うように終わらせることができません。