電気自動車(EV)大手・米テスラの株価が大きく下がっている。ジャーナリストの岩田太郎さんは「テスラの販売台数は前年割れし、利益率でもトヨタを下回り、『成長なき成長企業』となっている。このままだと時価総額でもトヨタに再逆転される可能性がある」という――。

「トヨタはなぜテスラになれないのか」と言われていた

米EV業界の雄であるテスラの時価総額は、世界的にヒートアップした電気自動車(EV)ブームに乗り、2020年7月に日本のトヨタ自動車を抜いて、自動車メーカーとしては世界一となった。

2021年11月には、すべての日本メーカーの時価総額をはるかに上回る、1兆2000億ドル超(約185兆円)を達成している。

一方、この時のトヨタの時価総額は2482億ドル(約38兆円)。このため日本では、「トヨタはなぜテスラになれないのか」という言説が広く語られるようになった。

テスラ
写真=iStock.com/baileystock
「トヨタはなぜテスラになれないのか」と語られていたが…(※写真はイメージです)

ところが、今年に入ってEVブームが世界的に急失速する中、業績不調のテスラの時価総額は4月19日時点で4600億ドル(約71兆円)まで暴落。

一方、ハイブリッド車が絶好調のトヨタは3800億ドル(約59兆円)近くまで巻き返しており、再び大逆転劇が起こるのではないかと予想されている。

イーロン・マスクと豊田章男氏は「意気投合」した過去も

浅からぬ因縁を持ち、よく比較対象になる両社だが、その経営者もまた比較対象となることがある。

なぜ、一度は大勝しているように見えたテスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)はトヨタの豊田章男会長に「完勝」できないのか。

主にマスク氏と豊田氏の経営哲学の違いに注目し、時価総額に加えて販売台数、営業利益率、売上成長率などのデータと突き合わせながら、「イーロンが章男氏にかなわない理由」を考察する。

実は、テスラのマスクCEOはトヨタの豊田章男社長(当時)と2010年に意気投合し、弱小スタートアップに過ぎなかったテスラに対してトヨタが5000万ドル(約77億円)を出資することで「信用力」を提供している。