随時異動型は、自分でキャリアを切り拓くスタンスが必要

随時異動での異動ニーズは、ほぼすべてが事業要請に基づくポジション起点のものだといってよさそうです。中には、親の介護のために実家近くの事業所に転勤を希望している人のポジションを探すというような、個人事情による人材起点の異動があったりもしますが、全体からすると少数の例外です。

さて、自社が定期異動型か随時異動型かは、すぐにわかるはずです。両者の違いは経営の考え方の違いであって一概に随時異動型が場当たり的だとは言えませんが、異動タイミングを想定しづらい分、計画的な人材育成という面では定期異動型よりも工夫が必要であることは確かです。自社が随時異動型の場合は、人事部にあなたの中長期キャリアプランを目配りしてもらえる可能性は、残念ながら定期異動型よりは低めだと考えたほうがいいかもしれません。定期異動型の場合以上に、自分でキャリアを切り拓いていくというスタンスが必要です。

【関連記事】
「少し前なら昇進できたはずなのに…」女性に機会を奪われたと嘆く"普通の男性"に必要な居場所と肩書
「ふわっとしたことしか言えない30歳」が増えている…ベテランがそう愚痴る職場にある「致命的な問題」とは
「ハラスメントは必要悪である」そんな恐ろしいパワハラ上司が役員に昇進してしまう根本原因
大企業が続々導入! 「日本版ジョブ型雇用」で右肩上がりに稼げる人と、給料が上がらない人の分かれ目はどこか
仕事ができる人は知っている…「よろしくお願いします」より効果的なメールの締めのフレーズ