順番をこうやって整理するとすっきりわかりやすい

段落の順番も、変更しよう。

〔4〕〔3〕〔2〕〔1〕、とするのが一案だ、と先にのべた。

だが、それだと、医療現場の話に引っ張られすぎだ。本筋(人命が大事→感染予防のため外出規制が必要→緊急事態宣言→市民と企業の損害→補償措置)が見えなくならないように、〔4〕のあとは、この順番がよいだろう。

a.緊急事態宣言を出しました〔4〕
b.感染防止で外出制限をします〔5〕〔6〕〔7〕〔8〕〔9〕〔10〕〔15〕
c.医療現場を支援します〔3〕〔2〕〔1〕〔19〕
d.社会機能は維持します〔14〕〔16〕
e.経済対策をします〔11〕〔12〕〔13〕
f.皆で頑張れば希望があります〔17〕〔18〕〔20〕

これで、スピーチの流れはできる。bが不釣り合いに大きいので、圧縮する。

このように元のスピーチを手直しして、「修正A案」をつくった。(本稿文末に掲載)

「修正A案」のポイント

「修正A案」は以下のようだ。この原稿の楽しみ方。

第一に、文末に掲載した修正A案(段落a~f)まで通して読む。スピーチ原稿として、楽しんでほしい。

第二に、安倍首相のオリジナル原稿を読んで、それからもう一度「修正A案」を読む。印象の違いをじっくり味わう。

第三に、オリジナル原稿がどう修正されたか、段落ごとに具体的に確かめる。スピーチ原稿を書くのに役立つヒントがいっぱいみつかる。