ここで求められるのは、150点を200点にしようとする人だ。

他の項目を少し改善するなんて、意味がない。その程度のことができる人は、世の中にごまんといるのだから。

あなたは、あなたにしかできないことを磨くほうが賢明だ。

私の場合、出世目的で社内の人付き合いを増やしたり、話術を磨いてセミナーをもっと盛り上げたり、ということにはエネルギーを注がなかった。

そこは私が勝負するところではない、と思っていたからだ。

その代わり、クライアントの業績を上げるための企画はひたすら考えた。

同じ業態、同じ規模の会社であっても、同じ提案は絶対しなかった。しかも、業績を上げるといっても、昨対比120%などというものではなく、200%、300%になるような、思い切ったやり方はないか考え続けた。

そのおかげで、不況にもかかわらずクライアントは飛躍的に成長し、社長から「まるで魔法のようだ、これは『イソズミ・マジック』だ」とまで言っていただいた。

私が自分の苦手なところを克服するのに時間を使っていたら、成し得なかったことだろう。

常軌を逸するくらい、自分の強みを尖らせる。それが、才能を開花させることにつながるのだと思う。

※本連載は『おれが浮いてるわけがない。』(五十棲剛史 著)からの抜粋です。

【関連記事】
「年収100万円」人材に成り下がる人
いま必要とされる人材の条件
仕事に“コミュ力”は本当に必要か?
グーグル流人材活用の秘密
人事部が激白!リストラされる人、されない人の分かれ道