プロセスを大事にする
それが技術を磨いていく
なぜスポーツを通じた次世代育成に力を注ぐのか
【石原】当社が扱うアルミニウムという素材は、いま改めて注目を集めています。飲料缶や自動車、航空機、リチウムイオン電池、電子部品など幅広い分野で利用され、世界的に需要も堅調。軽くて強度があり、リサイクル性にも優れているため環境負荷の低減につながる点などが評価されています。私たちとしては、その可能性を最大限引き出し、環境と社会に貢献していく。これが重要なミッションだと思っています。
【高津】身の回りのものにたくさん使われていますね。お聞きしたところでは、UACJさんは金属バットもつくられているとか。
【石原】はい。現在、国内シェアのおよそ50%を担っています。そういう意味でも、野球との縁は深いです。
【高津】子どもたちを対象とした「UACJ野球教室」はどんな思いから始められたのですか。
【石原】地域や社会は事業活動の基盤ですから、その役に立つことはまさに企業の責任です。その中で当社は、次世代育成の観点から環境教育への協賛やスポーツ教室を実施しています。スポーツについては、協調性や忍耐力、チャレンジ精神など、さまざまな力を育むことができるのがやはり魅力。特に当社の事業拠点のある地域では野球の人気が高いところも多いんです。一方、野球以外でもそれぞれの地域の人気スポーツで教室や体験会を開いたり、スポンサーシップを結んだりしています。
【高津】スポーツが多様な力を養うというのはおっしゃるとおりですね。実際優れた選手には、人間力が高い人が多い。現役時代、野村(克也)監督からも「野球バカじゃいかん!」と繰り返し言われました。スワローズでも独自の野球教室を開催していて、私自身何度も参加していますが、技術だけでなく、野球との向き合い方を伝えられればと思っています。
【石原】楽しんだり、頑張ったり。
【高津】はい。野球を好きになって、ファンになってもらうことが大事です。
【石原】私たちの社会貢献活動にも、ファンづくりという面はありますね。UACJという会社をより多くの人に知っていただき、それを通じてアルミニウムに関心を持ってほしい。そう思っています。
【高津】ビジネスも野球も、支えてくれる人たちがいてこそですね。
強い組織であるためにいったい何が必要か
【石原】高津さんは、昨年までスワローズの二軍監督を務め、現在は一軍の監督です。リーダーとして選手にはどんなことを求めますか。
【高津】二軍監督時代、“常に疑問を持ってほしい”と思っていました。こちらの指導に対して「はい!」と元気に返事をするのもいいんですが、“なんでそうなのか”“どうしたらもっと上手くいくのか”と追求し、コーチなどに質問してくる。そうした選手は同じ練習をしていても身に付くものが違います。
【石原】よくわかります。ものづくりの世界でも、プロセスが大事です。仮説を立てて、検証を繰り返す中で正しい道を探っていく。その中で技術が磨かれていきます。高津さんは、現役時代からそうした“結果だけを求めない姿勢”を大切にしていたのですか。
【高津】野村監督に仕込まれましたから。例えば、特定のシーンでどこに投げて、どうやってアウトを取るかまで突き詰めるのが野村野球です。フライでも、三振でも駄目。サードゴロを打たせて取る。もちろん必ずしも上手くいくわけではありませんが、自分たちでその答えを探ることが次の対戦に生きてくるわけです。石原社長は経営者として大事にしていることはありますか。
【石原】一言でいえば一体感です。全員野球という言葉もありますが、一人一人が自分の役割を理解し、目的意識を持っている組織はやはり強い。私自身、できるだけ事業所など現場に足を運び、若手、中堅、ベテラン、それぞれと同じ目線に立って話すようにしています。そうすると、自社の課題や強みなどいろいろ気付かされます。
【高津】お互いに何でも話せる関係性は大切ですね。僕は投手出身なので、野手についてわからないことはコーチやスタッフにいろいろ質問します。疑問をそのままにしていても、自分が成長できませんから。
【石原】最後にスワローズの新監督としての目標を聞かせてください。
【高津】もちろん優勝。加えて言うなら、選手を育てながら勝てるチームをつくるのが理想です。先頭に立ってみんなを引っ張っていくというより、後ろから背中を押していくのが自分のやり方かなと思っています。
【石原】私たちも人材を育てながら成長していく。そんな持続可能な経営を目指しています。そのためにも、最初にお話ししたとおり事業面ではアルミニウムの可能性をいっそう追求していきたい。製造技術にしても、加工技術にしても進化の余地は十分にありますから、素材の品質を高め、利用用途をさらに広げていきたいと考えています。今日は本当にありがとうございました。スワローズの健闘をお祈りしています。
世界的な競争力を持つアルミニウムメジャー会社へ
2013年に、古河スカイと住友軽金属工業が経営統合して誕生したUACJ。その生産能力は年間100万トンを超え、世界トップクラスである。スケールメリットを生かし、「世界的な競争力を持つアルミニウムメジャー会社」を目指す同社は、すでに日本、北米、タイを基軸にグローバル供給体制を構築している。
強みの一つは、多彩な加工技術だ。切断・切削から曲げや絞りなどの成形、部材の接合、表面加工まで幅広く顧客ニーズに対応。また研究開発にも力を注ぎ、次世代製品や素材の開発、さらに生産プロセスの開発などに継続的に取り組んでいる。