請求書を出力して、封入し、切手を貼って、投函する──。そんな当たり前の請求業務のあり方を大きく変える決済サービスが、いま着実に広がりを見せ始めている。
業務の効率化でさらなるコスト削減を──。あらゆる企業にとって共通の課題には違いないが、まさに“言うは易く行うは難し”。特に管理部門の業務などは、固定化、定型化しているものも多いため、そもそも作業の無駄や不効率に気づきにくいのが実情だろう。
そうした中で今回、ぜひ目を向けてほしいのが“請求・回収業務”の効率化である。作成した請求書をプリントアウトして、社判等を押印。それを封入して、切手を貼って投函する──。考えてみれば、アナログの作業が多く残っているのが請求・回収業務だ。もちろん請求後の入金確認なども、経理担当者にとっては手間のかかる作業になっている。
まさに、そうした一連の作業にカード決済を取り入れ、ウェブ上で完結できる法人向けサービスが「Visa Business Pay」である。開発を担当したビザ・ワールドワイド・ジャパン コマーシャルソリューション ディレクターの森田智彦氏は言う。
「どうして今まで、こういう仕組みがなかったんだろう。加盟店様、その取引先様に、そう言っていただけるシステムを目指しました。ネットショッピングをはじめ、個人決済でのクレジットカード利用が当たり前になる中、法人間の決済でも便利に使える仕組みがあってもいいはず。この思いが開発の原点です。『Visa Business Pay』なら、必要情報を登録・入力し、あとはワンクリックで請求ができる。もちろん請求された側もウェブ上で簡単にカード決済をすることが可能です」
森田氏言うとおり、「Visa Business Pay」の基本的な仕組みはとてもシンプル。請求する側の企業(加盟店)(※)は、パソコンの画面上で請求書を作成し、「請求書発行ボタン」をクリックするだけだ。すると取引先に請求書メールが送信される。請求書を受け取った側もメールに従ってVisaのカードで決済することで、銀行振り込みの手間から解放されることになる。決済完了後は、加盟店に決済完了メールが自動的に着信。未決済の状況もリアルタイムで確認できるから便利だ。加盟店から取引先に領収書の発行も可能である。
※「Visa Business Pay」を利用するには、Visaカードの加盟店となり、企業情報などを登録することが必要。
押印や明細添付も可能。ユーザー本位の多彩な機能!
法人間の決済業務を劇的に効率化する「Visa Business Pay」。その見逃せない活用メリットの一つに、入金消し込み作業の大幅軽減がある。
「請求額から振込手数料が差し引かれて入金されたり、入金名義が請求書の宛名と異なっていたり……。請求データと入金データの照合は、実はとても大変な作業です。その点、入金元が明確に分かる『Visa Business Pay』なら、これまでのような勘と経験に頼った消し込み作業が不要になる。これを評価される企業様は多いですね。そのほか一連の使い方をご説明すると、何より現場の経理担当の方が『社長、これ入れましょうよ』と言ってくださいます(笑)。その一言が導入の決め手になる場合も少なくありません」
「Visa Business Pay」を導入するにあたって、特別な準備は必要ない。ウェブ上のサービスのため、ネットにつながったパソコンがあればOKだ。しかも、初期費用や月額使用料は一切不要。通常のクレジットカード決済手数料は発生するが、印刷代や郵便代、そして人的コストの削減を考えれば、コストメリットを手にできる会社がほとんどだろう。
また実際に使い始めてみると、多彩な機能がユーザーのニーズにきめ細かく応えていることに気づく。これも、このシステムが支持を広げている理由だろう。例えば社判等の押印機能。請求書や領収書に社判は必須という企業も、デジタル印影を登録すれば容易にそれを画面上の書類に反映させることができる。
「システム化しても、従来の請求業務をできるだけ変えたくない。これが多くの企業様のお考えです。これまで請求書と一緒に明細書を同封していたのであれば、システム化してもやはり同じようにしたい。当然のことです。そこで『Visa Business Pay』にも明細添付機能を追加しました。お客様の声に応じてシステムの仕様を変更できるのがウェブサービスのいいところです」