「習慣が大切」。習慣化コンサルタントの筆者が駆けつけたのは「ジャパネットたかた」創業者・高田明氏の講演。小さなカメラ店を年商1800億近くにまで大きくした高田氏の「習慣力」とは。

佐世保弁の独特の高い声で「習慣が大切です!」

佐世保弁のひときわ高い声が印象的な「ジャパネットたかた」創業者・高田明さん(68歳)。グループ連結の売上高は1783億円(2016年12月期)。テレビ通販を全国に広げ、同社を業界最大手に成長させた、まさにセールスの天才です。

2015年1月に、後継者である長男に社長の座を譲り、第一線から退きました。その高田さんが講演をするということで、一も二もなく駆けつけました。一度、お話を聞いてみたいと思っていたのです。

高田さんは、「夢を持ち続け日々精進」(主催:WizBiz)と題した講演の最中、ずっと「習慣が大切だ! 習慣化です」と何回も繰り返していました。習慣化コンサルタントとして活動している私としても大いに納得し共鳴できる部分がたくさんありました。

そこで今回は、その内容の一部をピックアップして私なりに解説を加えたいと思います。

たった一代で年商1700億 その秘訣は習慣力にあり!

【高田明さんの習慣力1:「今を一生懸命に生きる」習慣

高田さんは、おなじみのあの声で次のように話しました。

「長崎の小さなカメラ屋さんからスタートした会社は、約30年たって、年商約1800億円を売り上げるまでに成長しました。しかし、それを目標にしていたかと言われれば、そうではありません。私は常に目の前のお客さまやお店の経営を必死にやり、テレビショッピング事業を始めてからは1つの製品をお客さまにどうやって提案すればいいかを必死に考えていました。そうやって“今”を生きてきた結果として、現在の会社や私の実績があるのです」

「ジャパネットたかた」公式サイトの「企業理念」より
「今を生きる楽しさ」を! 

CMで流れているこのコピーは同社の経営理念でもあります。お客さまの今を楽しくしたいという思いが込められているそうです。講演で始終強調されていたことは、先を考えすぎず「今を一生懸命に生きましょう」ということでした。

過去にとらわれず、今を生き、未来に翻弄されない。

高田さんの自著『伝えることから始めよう』(東洋経済新報社)でも、「過去に起こったことはどんなに頑張っても変えられません。変えられるのは未来だけです。そして、変えることができる未来を作れるのは、今しかないんです」と熱く語っています。