自分のこれまでの仕事経験や知見を提供し、1時間につき平均約1万5000円の報酬を得るサービスが広がりつつある。ビジネスパーソンがスキマ時間を有効活用する方法とは――。

「時給1.5万」の副業には、すごい副次効果があった!

2017年3月、政府の「働き方改革実現会議」で決定された「働き方改革実行計画」のなかで、次のような言及がありました。

●副業や兼業は新たな技術の開発、オープンイノベーションや起業の手段である。
●副業や兼業は第2の人生の準備として有効である。
●副業・兼業を認める企業は現状極めて少なく、その普及を図っていくことは重要。

現在、副業の解禁は企業・個人双方にとってメリットのある施策であると期待されています。本稿では、ビザスク(東京・目黒区)の代表取締役CEO、端羽英子氏に協力をいただき、ビジネスパーソンが副業を行う意義について考えてみます。

ビザスクは1時間単位でコンサルティングサービスを提供するための専用プラットフォームを日本で初めて本格運営し、クライアント(相談したい人・企業)とアドバイザー(電話や対面などで自分の経験や知見を踏まえアドバイスをする人)のマッチングを行っている企業です。

たとえば、実務経験に基づくアドバイスや成功事例を求めるクライアントに対して、アドバイザーが約1時間の「スポットコンサルテーション」を提供し、その対価として報酬(後述)を得る。

▼自分の経験や知見が「役に立つ」喜び

ちょっと驚くのは、このビザスクにアドバイザー登録する人がここ1年で2倍以上の3万6000人(2016年7月時点では1万7000人だった)に達していることです。そのうち、企業に所属する現役のビジネスパーソンの割合は約7割。ビザスクはビジネスパーソンに対して、本業以外の時間の“スキマ時間(約1時間)”を活用した副業の機会を提供しているともいえます。

【1:自分が所属する業界×携わっている業務の掛け合わせでアドバイス】

日本総合研究所が実施をした調査によれば、首都圏に勤務する40代、50代の男性管理職のうち、約3割が「副業・兼業規定の緩和」を求めていることが明らかになっています。しかし、副業への関心を持ちつつも、いざ副業に挑戦するためには、自分が何をできるのか、悩まれる方も多いのではないでしょうか。

ビザスクではこの点を工夫しています。転職経験がないビジネスパーソンでも、自分自身のプロフィールの登録をしやすくするために、「所属している業界」と、「仕事上で携わっている業務」のそれぞれを選択できるようにしているのです。