住宅ローンの返済が困難になった場合、住宅を売却しても住宅ローンを完済できなければ、最終的には、競売という形で住宅が処分され、退去しなければならない。

競売は裁判所が入札方式で購入者を募り、住宅を処分する方法だが、デメリットが多い。まず、市場価格の5~7割程度でしか処分できないケースがほとんど。ただでさえ、売却しても住宅ローンが完済できないのに、処分価格が低くなってしまえば、その分、残債も増えてしまう。競売で住宅を失っても、この残債の免除はされないので、家を失ったうえに大きな負担が残ってしまうわけだ。

また、競売になると、ネット上に情報が公開されるし、落札した業者が購入者を募集するために隣近所にチラシを入れることも多い。返済が不能になったことや競売にかけられたことが周囲に知られてしまう可能性が高いのだ。

そうなれば、精神的な負担も大きいだろうし、知人の多い近所への引っ越しも抵抗があるに違いない。子どもがいれば、学校でいじめの対象にならないかなどの心配も生じてしまう。

このように競売には、多くのデメリットがあるが、それを回避しつつ、さらに、マイホームにそのまま住み続ける裏技がある。任意売却の利用だ。

任意売却とは、競売で処分される前に、市場価格に近い価格で住宅を処分する方法だ。金融機関の了承が必要だが、金融機関にとってもメリットが大きいので、認められる可能性が高い。

金融機関のメリットとしては、まず、競売の手間が省けるということがある。競売で処分するには、申し立て費用がかかるし、時間もかかるので、任意売却のほうがメリットが大きいといえる。また、競売よりも高い金額で処分できる可能性が高いので、金融機関にとっても確実に回収できる金額が増える。

任意売却後に残債があれば、競売と同様、住宅ローンの返済者に支払い義務はあるが、確実に回収できる金額が少しでも多いほうが金融機関にとってもうれしいというわけだ。