この学び方で間違っていないだろうか──誰もが1度は迷うはずだ。「稼ぐ人」はいったいどのように勉強しているのか。1000人アンケートの結果を交えながら、第一線で活躍する一流のプロたちの学びのコツを紹介する。

スクールは、どこから勉強を始めていいのかわからない人にとって心強い味方だ。ただし、選び方を間違えると時間とお金が無駄になる。内容をしっかり吟味して選びたいところだ。

図を拡大
図1 スクールや勉強会を選ぶポイント(複数回答)

ところが、年収800万円台と500万円台は、スクール選びのポイントとして「費用」を最重視(図1)。ビジネスパーソンの厳しいフトコロ事情が浮き彫りになった。

一方、経済的に余裕がある1500万円台は、「時間の融通がきく」と「学習内容」という回答が「費用」を上回った。また、「意識の高い人が集まっている」と回答した人の割合は1500万円台で31.1%に達し、800万円台の16.4%、500万円台の18.1%を大きく上回った。お互いに刺激を与え合う仲間の存在はモチベーションの維持につながるが、高年収層は、その効果をよく知っているようだ。

スクールを積極的に活用していたファイナンシャルプランナー(FP)藤川太氏は、「学習内容」重視派だ。

「スクールやセミナーの内容はピンキリで、なかには怪しいものもあります。サラリーマン時代、受講すればタダで資格を取らせてあげるという詐欺まがいの勧誘を受けたこともあった。とにかく資格が欲しいとか、安ければ何でもいいという人は、怪しいものに引っかかりがち。具体的に何をどう学べるのか、中身を確認すべき」

藤川氏が学習内容のほかに注目しているのは受講人数だ。受講人数が多いスクールやセミナーほど信頼できる気がするが、藤川氏の見立ては違う。

「先日、競売物件取得セミナーにいったら、200人近い人が受講していました。その様子を見て『人気セミナーだから安心』と考える人は勉強ベタ。私なら『これだけ多くの人が受講しているなら、ここで情報やノウハウを得ても自分を差別化できない』と考えます。ケースバイケースですが、理想的なのは10人単位」