長い道のりを全力で泳ぎ切ることができるのは、折り返し地点があるから――村上春樹の短編「プールサイド」には、35歳は人生を乗り切るための折り返し地点だという話がでてきます。今回は、35歳を越えて新しいことに挑戦した女性に話を聞きました。

「35歳は人生の折り返し地点」……これは、1985年に刊行された村上春樹の短編集『回転木馬のデッド・ヒート』の中の「プールサイド」という作品に出てくる一節です。

長い距離を全力で泳ぎ切れるのは、その距離の折り返し地点が分かっていて、あともう半分、と分かるから。人生というプールの折り返し地点は35歳であり、「35歳になった春、彼は自分がすでに人生の折り返し点を曲がってしまったことを確認した」と気付くのです。「プールサイド」の主人公は、仕事にも家庭にも恵まれ、すべてを手にしたかのような完璧な環境。しかしその内実、これ以上なんのために生きていくべきか分からなくなり、途方に暮れてしまいます。

一方、2010年代の日本に生きる働く女性たちはどうでしょうか。2014年には女性の非正規雇用率が過去最高の56.7%(総務省統計局「労働力調査」より)を記録するなど、雇用や所得にもまだまだ不安が大きい状況です。また、2030年には50歳時点での未婚率を示す「生涯未婚率」が男性で3割近く、女性も2割強になるという予測も出るほど。結婚はもはや当たり前のことではなくなりつつあります。

そんな先行き不透明なこの時代、「これから何のために生きていくべきか」という抽象的な問いかけよりも、「明日どうやって生きていくべきか」という差し迫った悩みに苦しんでいる人も多いかもしれません。しかしそれでも35歳が人生の折り返し地点と仮定するのであれば、目先の不安に負けずに、将来を見据えて挑戦をし続けていきたいもの! そこで今回は、35歳を越えて新たなことに挑戦した経験のある、働く女性に話を聞いてみました。

Case.1 子育てしながらの会社勤めを経て、ライターへと転身

「新卒からずっと放送局に勤務してきましたが、6年前に子どもを授かり、それ以来はワーキングマザーとして無我夢中の日々でした。ただ、男性が多い職場で定時に上がるというのは、制度的には許されても、実質的には無理なことが多いのが現実でした。もっと子どもと一緒にいたいという思いがつのり、2年前にライターに転身。取材以外のことは家でもできる、比較的融通の利く仕事ではありますが、日々仕事に追われています。忙しい毎日ですが、キャリア・妊活・子育てなど、自分の今までの人生経験が記事執筆に活かされている今はとても幸福だと感じます」(39歳/既婚・子どもあり、ライター) 

Case.2 ガールズバンドはじめました

「学生のころから興味はあったものの、手を出せずにいたドラム演奏。人事で内勤の部署に異動になった3年前にその話を話の流れで同僚に打ち明けたところ、社内の有志女性でバンドを結成することになりました。初めは練習の後の飲みが楽しみで始めたようなものでしたが、最近では対バンのお誘いが多く“おやじバンド”の愉快な皆さんともご一緒するように。仕事第一でバリバリ働いていたときとあまり変わらないくらい充実していて、自分は仕事もプライベートも関係なく、どちらでも楽しめるタイプであることに気づきました」(43歳/独身・子どもなし、コンテンツ会社総務)

Case.3 春からは映画の専門学校生

「20代後半の頃立ち上げに立ち会い、それ以来ずっと関わってきた部署が、33歳のときに突如閉鎖されることになってしまい、呆然としていました。しかし一念発起して、ずっと憧れていた映画の専門学校を受験し、この春から通うことになりました。これからどんな生活になるかはわかりませんが、すでに前職のご縁で映画関連のPR案件をフリーで請け負ったりし始めています。この選択ができたのも仕事を頑張って貯めてきたお金と、これまで仕事で培った能力のおかげ。そう考えるといろんなことが報われる思いがしますね」(35歳/既婚・子どもなし、フリーPR)

Case.4 離婚後、子どもを連れて海外移住

「早くに結婚・出産を経験したので、社会人生活の初期からワーキングマザーです。ずっと時間の制約に悩み、会社の中でなかなかやりたいポジションにたどり着けないことに葛藤していました。しかし離婚を機に、これからは1人で生活を支えられるくらい、自分の強みを徹底的に磨こうと決意。昨年、ずっと勉強してきた英語の能力を買われてオファーを受けた企業のオーストラリア支社に移籍しました。いつまでこちらにいられるかは分かりませんが、滞在中は子どもにも英語をできる限り身に付けさせてあげたいと考えています」(36歳/独身・子どもあり、観光関連)

今回のヒアリングに共通していたのは、辛いことも含めて何らかの“転機”を契機に、皆さん新しい道に踏み出していったということです。また会社員の場合には、大体35歳前後で社内でのキャリアが一周するので、人事異動の際にある程度会社と交渉できる可能性もあるとのこと。異動自体は避けられないことでも、その中で少しでも自分の進みたい方向を模索し、良い“社内転職”することができたという声もありました。

冒頭の「プールサイド」の主人公のように、すべてを手に入れたうえで虚しさを覚えるなんて、もはや不可能に思える時代。たとえ制限の多い環境であったとしても、たとえ人生の折り返し地点を過ぎていたとしても、少しでも自分にフィットした人生を歩もうと新たな挑戦ができる女性が見る地平。それは想定を越える喜びに満ちている予感がします。

皆本 類
出版社勤務を経てフリーのライターに。広告案件や企業のオウンドメディアを中心に、女性向けコンテンツ作成を担当。おひとりさま向けウェブマガジンの編集のほか、猫やウェディングに関する雑誌に記事執筆も。