一戸建てで理想のマイホームを実現するには、さまざまな準備が必要になる。注文住宅を選んだ場合、選択肢には、フルオーダー、セミオーダー、規格住宅の3種類がある。それぞれのメリット、デメリットについて考えてみよう。

買うか借りるか、マンションか一戸建てか、ローンは変動金利か固定金利か……。住まい選びは選択の連続だ。この記事を読んでいるあなたは、「一戸建てを買う」ことまでは決めているかもしれない。しかしその先には、さらに長大なチェックリストが待っている。

「一戸建てを買う」場合、次の選択肢は「分譲住宅」か「注文住宅」か、となる。前者はあらかじめ土地も建物も用意された、いわば既製品。後者は住まい手が購入した土地、あるいは所有する土地に合わせて、設計・施工会社に建物を「注文」する方法だ。さらに、その「注文」の方法にも、大きく分けて三つの選択肢がある。

一つはフルオーダー。建築士やインテリアコーディネーターと相談しながら、間取りも仕様も一から考える方法だ。注文住宅の醍醐味だいごみを、存分に味わえる方法といえる。ただし、大きいものなら屋根の形状や外壁から、小さいものであればドアノブや水栓金具まで、決めなければならないことが膨大で、情報収集や打ち合わせに多大な時間と労力がかかる。建築費も細かく積算しなくてはならないので、予算通りに収めるのはなかなかの難題だ。特別な建材や設備を選ぼうとすれば割高になりがちでもある。

大手の工務店やハウスメーカーはフルオーダー以外に「規格住宅」や「セミオーダー住宅」という選択肢を用意している。「規格住宅」はあらかじめ間取りや仕様が決まっている、ファッションでいえば「プレタポルテ」のような商品。設備や建材は、決められた選択肢から選ぶようになっているのが一般的だ。

「規格住宅」よりカスタマイズの範囲が大きいのが「セミオーダー住宅」。設備や仕様の選択肢がより多く、間取りにも一部手を加えることができる場合が多い。

こうした「規格住宅」「セミオーダー住宅」のメリットは、あらかじめ価格帯が決まっていて、予算が立てやすいこと。条件や好みに合う間取り・仕様の商品が見つかるなら、コストパフォーマンスもタイムパフォーマンスも高いところが魅力だ。

ただ、注意したいのは、同じハウスメーカーの商品であっても、「規格住宅」「セミオーダー住宅」はフルオーダーの注文住宅に比べて、仕様や設備のグレードが抑えられている例が多いこと。検討する際には、候補の商品を横並びで比較して、自分が納得できる仕様を実現してくれそうなハウスメーカーを選ぶことが重要だ。

フルオーダーに比べて「規格住宅」や「セミオーダー住宅」は、提案も見積もりもスピーディーなのが大きなメリット。まずは自分の条件に合う商品があるかどうか、信頼できるハウスメーカーに相談してみることをお勧めしたい。