まとめ:ネットショッピングを安心安全に楽しむには?

カスペルスキー・コンシューマ テクニカル エヴァンゲリストの保科貴大さん。

さてここまで、5つの対策方法について見てきました。保科さん、安全にネットショッピングを楽しむために、ほかになにか有効な対策はありますか?

「そうですね、怪しいメールを開かないことですね。例えば、偽の出荷確認メールを開かないことです。 リンクをクリックさせるためのワナかもしれません。出荷確認メールが来ても、すぐに信用しないでください。また、メール、SMS、メッセンジャーなどで突然送られてくるリンクはクリックしないでください。」(保科さん)

なるほど。メールに気をつけるということですね。決済の方法についてはどうでしょうか?

「皆さんの対策を見ていて、クレジットカードを必要以上に恐れている人が多いように感じました。しかし、楽しくネットショッピングをするためには、クレジットカードと上手につきあうことをお勧めします。クレジットカードは、決済をしてから支払いまでの間に時間があるのが特徴です。また不正に利用された場合はその間に気がつけばなんとかなります。対策としては、カードを何枚も持ちすぎない、どのカードでいついくら決済をしたか、きちんと自分で把握できる枚数にすることです。毎月必ず利用明細を確認するクセを付けましょう。」(保科さん)

カード関連ではもう一つ、SNSと合わせてこんな注意も。

「自分が好きなキャラクターや、歌手などがデザインされたクレジットカードやポイントカードが届き、これを写真に撮ってSNSにアップした結果、カードに書かれた番号がSNSで拡散してしまった……というケースもあります。クレジット決済に比べると危機感が薄いかもしれませんが、ポイントもお金と同じです。画像と一緒に、カード情報をうっかりネットに上げてしまわないよう気をつけてください」(保科さん)

ネットショッピングもクレジットカードも、利用する側が正しい認識をもっていればとても便利なものです。むやみに怖がるのではなく、上手に賢くショッピングサイトを利用しましょう。PRESIDENT WOMANとカスペルスキーでは、インターネットの安心・安全な使い方についてのコラムを掲載しています(http://president.jp/articles/-/18936)。さらに、保科さんから直接学べる「わかりやすい、楽しい」と大好評の女性限定セミナーも毎月1回開催中です(https://kas.pr/aZN6)。もっと詳しく知りたい方は、そちらもぜひごらんください。