「焼き魚」や「魚肉ソーセージ」でもOK

愛国学園短期大学准教授、早稲田大学ナノ・ライフ創新研究機構招聘しょうへい研究員で管理栄養士の古谷彰子氏は、マウスの実験でその効能を証明した。

「花粉症の予防はもちろん、すでに花粉症になってしまった場合にも魚油、つまり魚を食べることでそのつらい症状を軽減できることがわかっています。さらに体脂肪率も抑制して肥満を防ぎます。魚といってもいろいろありますが、私は朝食でツナ(マグロ)の摂取をお勧めします。サンマ、イワシ、ニシン、マグロなどの魚の中で、マグロが最も、体内時計のリセット効果があることが私たちの研究によってわかったからです」

体内時計をリセットする働きが強いことからも、ツナサンドは朝にいいというわけだ。

それでは「焼き魚」はどうか?

「もちろんOKです。私たちの実験結果では、炭水化物+タンパク質が体内時計をガツンと動かすのに一番効果的でした。ですからツナサンドならパン(炭水化物)とツナ(タンパク質、DHA・EPA)で理想形ですし、焼き魚ならご飯とセットがいいですね」

朝からそんなに食べられないよ……という人は、「魚肉ソーセージでもいい」と大池氏。

「魚肉ソーセージもツナと同様、魚由来のタンパク質が手軽に取れる。マグロやイワシを原料にしている商品もあります」

もちろん、キウイかバナナヨーグルトの朝食でもばっちりだ。

【関連記事】
「10万人の胃腸を診た専門医が警鐘」日本人の約5割が毎朝食べている胃腸に最悪の"ある食べ物"
糖尿病のリスクが高くなるのはどっち…医師「朝ごはんは食べたほうが健康にいいのか」の最終結論
こんな人は早めに「白内障」がやってくる…現役医師が警鐘鳴らす揚げもの、炒めものに潜む「糖化」の恐ろしさ
「タンパク質をとるのにこれに勝るものはない」医師・和田秀樹が高齢者に強く勧める食材の種類
IQ200~135の優秀な生徒1528人を35年間追跡調査した結果…「知能指数」と「人生の成功」についての意外な結論