築山殿が武田家に密書を送ったという説は史実か?

武田方への内通については、築山殿が唐人医の西慶という人物を通じて武田方に内通していたとされていますが、私はそれも事実だったのではないかと思っています。実際には、長篠の戦いの直前、つまり四年前の大賀弥四郎事件のときに、すでに築山殿は勝頼に密書を送っていたのではないか。三河一国を信康に安堵してくれるなら、武田方に寝返ってもいいという起請文を勝頼に送っていたのではないか。そんな気がするのです。

それを信康が承知していたかどうかは、分かりません。しかし長篠の戦いに敗れた勝頼は、その起請文をネタに信康をゆすっていた可能性があります。これが信長に知られたらどうなるか。徳川家は破滅だぞ、と。このとき信康は、築山殿を断罪し、場合によっては切り捨ててでも、家康にことの次第を報告するべきだったと思います。

信康は苦楽を共にしてきた母親を切り捨てられなかった

しかし、今川家での2年に及ぶ人質時代を含め、ずっと苦楽をともにしてきた母親をなんとか助けたかった。しかし信康の妻・徳姫には、それを許すことはできなかったのでしょう。ことの真相を明らかにするには、父の信長に訴え出るほかない。そして、事件が発覚したわけです。

これも想像の域を出ませんが、武田家は信玄存命中から、将軍・足利義昭と通じて信長と対峙していました。築山殿は今川家の出身ですから、将軍家に親近感を持っていたはずです。そして、天皇に任命された征夷大将軍が武家政権を率いて全国統治をするという旧来の秩序に、正当性を感じていたはずです。

もしかすると、信康もそうした教育を受けていたかもしれない。すでに天正元年に将軍・義昭を京から追放した信長よりも、武田方にシンパシーを抱いていた可能性もあります。