「集団的自衛権」という論理の原初的な姿

いわば、13の北米の独立主権国家は集団的に自衛権を行使していた。独立を宣言した後も戦争を仕掛けてくるイギリス王の軍隊を、13の独立主権国家は、共同行動を通じて排除した。

篠田英朗『集団的自衛権で日本は守られる なぜ「合憲」なのか』(PHP研究所)
篠田英朗『集団的自衛権で日本は守られる なぜ「合憲」なのか』(PHP研究所)

当時の国際社会に、集団的自衛権という概念はなかった。しかし「バランス・オブ・パワー」の維持を目的にして大国間が均衡を見出すための戦争を繰り返していた「ヨーロッパ国際社会」とは異なり、北米大陸の13の独立主権国家は、相互に平等であると考えられ、そして領土的野心や、大国間の力の均衡を目的にするのではなく、ただ主権国家の独立を目指した安全保障政策のために独立戦争を戦った。

この点に着目するならば、アメリカ独立戦争において、集団的自衛権の論理の原初的な姿が萌芽的に立ち現れてきていたことに気づく。

この歴史的観察は、アメリカ合衆国こそが、20世紀になってから集団的自衛権を一つの法規範とする新しい国際秩序の形成を主導した国である事実と、深く結びついている。

【関連記事】
元海自特殊部隊員が語る「中国が尖閣諸島に手を出せない理由」
お粗末な作戦で多数の兵士を無駄死にさせているが…プーチン大統領がいまだに暗殺されない本当の理由
「2035年までに中国と台湾を陸続きにする」異例の3期目に入った習近平が抱くおそろしい野望の中身
なぜ中国共産党は習近平の暴走を止めないのか…中国が「世界の嫌われ者」に転落した根本原因
アメリカを白人優位の国に戻したい…全米に200人以上いる「トランプ・クローン」のヤバすぎる言動